H8年式レッド21Rの仕上げの模様をご覧ください。
新しいオーナー様は、鹿児島にお住いのT様です、仕上げ模様大変お待たせいたしました、かなり進んでいますのでご覧ください


元々ボディ程度の良好な21Rですが、今後の事も考えて下回りの防錆処理も含めてご注文頂きました。
先ずは外装補修から
リアバンパーの補修

仕上げの本塗

リアガーニッシュとドアサッシュの補修


仕上げの本塗

フロントカウルトップの塗装

下回り防錆処理
ボディシュッツ(アンダーコート)
防錆 防蝕 防振

先ずはボディが汚れないようにボディをマスキングで保護

ボディシュッツを塗布


マスキングを外し完成です


これで安心ですね!!
ブレーキマスター下の錆の補修
綺麗に錆を落とし、錆転換剤を塗布し塗装します
マスターシリンダーを外しての作業になりますから結構手間が掛かります。
マスターシリンダーからオイル漏れたらその後は水で綺麗に洗浄しましょう!!
そうすれば塗装を痛めず錆も発生しませんよ!!

作業はここまで進んでいます。
T様にご覧いただけたかなぁ~?
さて次は、先行予約でご成約いただいたA-siteエアロの21Rの仕上げ模様で足足回りの交換を除いて作業は完了いたしました!!

タイヤ交換
新品ディレッツアZⅢ175/60/14


カーボントップ
クリアー再塗装済

全体磨き

ガラスコーティング

黒ボンネットですと、水の弾きが良く分かりますね!!

いよいよ来週納車を迎えます。
K様大変お待たせいたしました
本日はこれにて終了です。
スタッフの皆さんお疲れ様でした