納車のご紹介、大変遅れて申し訳ございませんでした。
 先週の日曜日LTDⅡの納車無事に完了いたしました。

新しいオーナー様は糟屋郡のY様です。
車の整備のお仕事をされていて、現車をしっかり確認されご購入いただきました。
イメージ 1

本日も雨の中ご来店いただき「絶好調」とのこと、すごく気に入っていただいて嬉しく思います。
 M様この度は数ある中古車店の中から当店をお選び頂き誠に有り難うございました。
 同僚の皆さんと楽しいカプチライフをお過ごしください

 さて本日は先週ご紹介する予定でした3台の作業の模様をお届けします。

先ずはレッドロードスターから・・・
19日の木曜日に佐賀市の陸事までキャリアカーに載せ登録に行きました、その後外装の仕上げを致しました。
イメージ 2

幌にマスキングを施し、ボディの残っていた部分の磨きです。
イメージ 3


磨き後は、ガラスコーティングで仕上げ!!
イメージ 4

イメージ 5
光輝きましたね!!
コーンズのロードスター専用アルミホイル
イメージ 7
イメージ 6
とても24年前の車とは思えないですね~ラブラブ!
残りは、最終車高調の取り付けと機関関係の残り整備となっております。

次は、復活を目指しているシルバーカプチーノのその後
イメージ 8
リアガーニッシュの塗装
これは取り外して塗装します。
イメージ 9
イメージ 10

ヘッドライトクリーニング
透明度が増しました目
イメージ 11

ボディ全体磨き
古いワックスや汚れを磨いて取り除くとかなり艶が増しますねラブラブ!
イメージ 12

イメージ 13

仕上はガラスコーティング
イメージ 14

光沢が更に増します。
イメージ 15
イメージ 16
残りは内装の仕上げとなっております。
N様27日お待ちしております


本日最後は、USEDパールホワイトカプチーノ納車前作業の模様をお届けします。

イメージ 17


サイドシル除去にかなりの時間を掛けてここまで取り除く事が出来ました。
凄いです!!
イメージ 18

これからサイドシルの取り付けになります。
取り付ける前に防錆処理を致します。
イメージ 19

新品サイドシル
左側の取り付け
イメージ 20

新品サイドシル
右側の取り付け
イメージ 21

アウトサイドメンバーの取り付け
イメージ 22

溶接部の下処理
金属パテによる修正
イメージ 23

イメージ 24

サイドシル左右下、内側の耳の部分の防錆と塗装
イメージ 25

サイドシルの取り付け完了しましたラブラブ!

イメージ 26

各外装部品の下処理
左フェンダー
イメージ 27

右フェンダー
イメージ 28

その他
イメージ 29

本日はこれにて終了!!
来週もよろしくお願いいたします。