ダークグリーンカプチーノ無事に旅立ちました。

新しいオーナー様は、埼玉県にお住いのN様です。
N様この度は、有り難うございました!!
立ち仕事でお疲れの時カプチーノに乗って疲れを吹き飛ばして下さい


達者でなぁ~
さて本日は早々にご契約いただいたGJ仕様のレッドカプチーノの納車前仕上げの模様をお届けします。

先ずはボディの補修から・・・

ボディに数か所傷凹みがございましたので補修致しました。

下処理開始


全体の2/3は塗装することになりますがボカシなど含めると全塗装に近い仕上げになります。

フロントバンパーの補修

右側サイドシル継ぎ目の鈑金処理
錆を落とし防錆処理します。

現在ここまで作業が進んでいます。
続きはまた明日ご紹介いたします。
次にご紹介しますのは、H3年式ホワイトカプチです。
かなり作業は進み、今週には完成予定となっております。

先ずは室内フロアーの仕上げからお届けします・・・
ドレン処理

塗装前の室内フロアーに防錆処理致します。


先ずはトランクフロアー

室内フロアー

サイレントシートの貼りつけ

再シーリング

内塗用ホワイトで塗装


元色のサテライトシルバーで仕上げ塗装


フロントバンパー

組み立て開始


さて~取り付けるホイルとタイヤは・・・
OZの15インチホイルをR32のガンメタで塗装
タイヤはブリジストンNEXTRY165/60/15新品取り付け

ロービームをHID化
クランクプーリーをAZ-1用へ変更

完成までもう少しです!!
スタッフの皆さん暑い中連日お疲れ様です。
今週頑張ったら夏季休暇待ってますよ~




