先日からご紹介しておりました3台の内2台のカプチーノが仕上がりました。
既にホームページのストックリストに掲載済ですので気になる方は覗いてみて下さい。
先ずは極上レッドカプチーノから・・・

程度が良かったので機関関係は殆ど手を入れる必要が無かったので、ボディに手を入れ本日内装まで仕上げ完成致しました。
補修したパーツの組み付け

マフラーはスズキスポーツストリートマフラーへ変更!!

純正と殆ど変わりはないですがパイプ径が50φ有ります。
内装の仕上げ

ドア内側のビニールのシーリングの確認
特に問題は無くそのままにしました。
ドアトリムの上部が外れていたのでリペアして取り付けました。

内装の部品も綺麗にクリーニング致しました、元々綺麗でしたのでそれ程汚れていませんでした。
オーディオは、純正カセットとCDチェンジャーが装着されていましたが、双方とも故障していたので、新品のCDデッキを取り付けました。

部品を取り付け完成です。


次の1台は、H4年式サテライトシルバーです。


その前のボンネット取り付け作業です。

ドア内側のビニールの再シーリングです。貼りなおす前のビニールは下側が破れていたので、室内に雨水が侵入していたと思われる痕跡が残っていました。


運転席の座面が破れていました。
シートベルトガイドも折れています

各パーツのクリーニング
ドアトリムも上下が外れていたのでリペアしました。
ドアトリムは高価なパーツですので、出来るだけリペアで対処しています。
因みに片側ガソリンタンク一個分します。(4万円くらい・・・)
シートはいつもの裏技で補修再生

各パーツを取り付け完成です。


このカプチーノは、フロントに修復歴がございますが、錆の少ないボディでしたのでその点が残念です

個人的にはカプチーノ自体修復有りが多いのですが、ちゃんと走って曲がりますのでそれ程気にしないでもいいと思います。
気になるお値段は2台ともホームページのストックリストでご確認ください。
本日はここまでです。
連日暑い中スタッフの皆さんお疲れ様でした~!!
昨日の工場内の気温なんと46度
