21日にご紹介したGJ仕様のレッドカプチーノですが早くもお問合せいただき、只今商談中となりました。
 やはりあれだけのパーツは魅力的ですねラブラブ!

  さて本日は、現在仕上げ中のカプチーノ3台の仕上の模様をお届けします。

先ずはホワイトから・・・
少しづつですが、確実に完成目指し仕上がっています。
イメージ 1

マフラーはオートジュエルN1マフラーを取り付けてみました。
排気音は低音で私の好きな音です、またこの斜め出しもOKになったので、ストックから取り出してみました。
最初にボディオールペンをしているので、ボディが汚れないようにしっかりとマスキングして下回りを塗装しました。
イメージ 2
イメージ 3
ショックは、旧スズキスポーツ製サスペンションセットです。

イメージ 4
トランクには雨水が溜まっていたせいか、さびが出ていたので鈑金しました。
これもカプチーノには多い症状ですね!!

エンジンルームも綺麗にプチレストアしました。
イメージ 5


ブレーキマスターバックを取り外して防錆処理を含めて4工程で手直ししました。
イメージ 6

イメージ 7
ブレーキマスター一式取り付けて完成です。

イメージ 8


エンジンルームが綺麗になったせいか、エンジンが汚く見える~
 何とか頑張ってエンジンも綺麗にしなくちゃですね!!
イメージ 9

さて次は、本日初登場のH4年式サテライトシルバー走行は約10万キロ
8万キロ前後でメーターを新品に交換歴が有り、現在18500㌔なので恐らく10万キロ行くか行かないかと推測されます。
 フロントに修復歴有り
イメージ 10
ボンネットが走行中に空いて、使い物にならない状態で入庫しました。
下回りは錆もかなり少なく修復という点を除けば程度は中々の個体です。
 外装はボンネット交換、トップ4点再塗装、機関関係はエンジンからのオイル漏れ、これはお決まりのカムホルダーからのオイル漏れでしたので、ついでにタイミングベルトも交換することにいたしました。

先ずはボディの補修から・・・
イメージ 11

ボンネットはスポーティなイメージを出したくてソリッドブラックに塗装する事にしましたラブラブ!

イメージ 12

イメージ 13

トップ取り付けました。
ピカピカです。これでイメージがかなりUPしますね!!
イメージ 14

イメージ 15

ヘッドライトは、ほぼ新品なので車が綺麗に見えますラブラブ!
マイナスポイントは下から見ると左右のサイドシルに凹みが有ります。販売価格を抑える為今回は修理致しませんので悪しからずご了承下さい。
 

  次は機関関係です。

先ずはオイル漏れ修理から・・・

イメージ 16
カムカバーにスラッジが結構付いていました。
綺麗に洗浄します。

イメージ 17
オイルシールはフロントカムシールを含め交換します。

カムホルダーの間のバイパスホースも必ず交換します。
ラジエターホースもそろそろ交換時期にきていたので、3本共交換しました。
イメージ 18
息を吹き返したエンジン君です!!


ステアリングタイロッドにガタが有ったためここも交換しました。
イメージ 19
ミッションリアシールからもオイル漏れ発見!!
オイルシールの交換です。
イメージ 20
デフマウントも切れていたので、純正品と交換しました。

イメージ 21


仕上はローターの防錆処理です。
イメージ 22

このカプチーノ58万円で販売予定です。
乗り出し60万円ジャスト~~~
車検は30/7まで約1年有ります。

次は、先日チラッとご紹介しておりました、H4年レッド極上カプチーノですが、ボディびチョコチョコと傷凹みがございましたので鈑金補修致しました。

イメージ 23
・トルセンLSD
・ABS
・エアバック
当時のフルオプションです。
しかしこれにスズキスポーツのオプション付けたら、完全200万円オーバーだったんですよね~
 H4年当時で200万円超えとは、凄い軽自動車だったんですねカプチーノって汗


フロントバンパー右を擦った後有り、何故かウィンカーが左右逆に付いていました
イメージ 24

せっかくの極上車なので、綺麗に仕上げないとですね~ラブラブ!
イメージ 25

下処理です。


サフ塗装
イメージ 26
フロントバンパーは手持ちのUSED良品に交換しました。

イメージ 27

本塗です。

イメージ 28
  塗装完了!!
 組み付け後室内クリーニング、そして展示となります。

イメージ 29
 

 本日はここまでです。
 スタッフの皆さんお疲れ様でした~