鬱陶し梅雨ですが、今から40年以上前の梅雨は強くも無く弱くも無い雨がずっと降ってたという記憶が有りますが、今の梅雨は真夏の強烈な夕立が長時間降り続いているような感じです、一日で一か月の雨量が降るなんて・・・
被害がこれ以上増えない事を心から願っています。
さてそんな中、レストア作業も順調に進んでおります。
先ずはカプチーノから・・・

さあ機関関係の組み付けです!!

組み付けたあと、そこだけ汚いと目立ちます


リアアクスル取り付け前に配管を取り付けます。

エンジン搭載!!


駆動系のパーツ取り付け完了!!
アルミホイルは、リムをバフ仕上げセンターをトップと同色でペイントします。
バフ掛けはかなり手間が掛かる作業です。


完成品は見事に新品の様に復活ですね!!

その他外装部品
既に塗装を終えているパーツ
右奥にAZ-1のボンネットフードがお邪魔しています

ドアパネル

裏側のその中まできっちりペイントします。

ボンネットフードも塗装完了です。

さて次はAZ-1のレストアの模様です・・・

いよいよ剥離作業の開始です・・・
剥離前



ここはガソリンタンクの整備口ですが、何故か縁がカットして有ったり凸凹になっていました。
タンクの交換歴が有ったので、その際に傷つけたのでしょう!!


剥離後、防錆処理の為、サビランジャーを塗装しています。
ボンネットフード内側

ボンネットフード内部のプレート類

一つ一つのパーツの殆どが薄錆に覆われていました。

フロアー下側

フロントバンパーの割れ


大きな割れはここぐらいです。
ステッカー類が廃盤になっていましたが、まだまだパーツは揃うみたいです。
ご覧の皆様!!、ここまで本格的にレストアを行わなくても、気になる部分だけでも鈑金補修してみませんか!!
リフトアップして隅々まで調べてお見積りしております、もちろん見積もりは無料ですので、お気軽にご相談下さい。
さあ来週は6月最終週です、スタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いいたします。