本日も昨日の続き行ってみま~す!!
山口県のK様のカプチーノいよいよ組み立て開始です。

さて~
先ずはブレーキラインから・・・

車高調の取り付け

ある程度錆を落としてから取り付けます。


フロントアクスルエンジン搭載


エンジン回りのパーツの取り付け
ラジエターは3層のリビルト品
ウォーターラインは全て新品交換します。


ブレーキホースも新品に交換します。



グローブボックスの蓋の閉まりが悪かったのでここも調整しました。


いよいよ組み付けも大詰めになって参りました。
さて次は、熊本県のS様のプチレストアの続きです。

鈑金を終え、いよいよ下回りの塗装に入ります。

下回りは、ボディシュッツで塗装します。

塗装後

フェンダー内


これでしばらくは安心ですね!!


フュエルホース一式エレメントを含め交換しました。

交換するタンクの中は錆も無く綺麗です。

タンク交換は正解ですね!!
デフマウントの交換

ショック交換
カヤバNEWSR新品交換


ダイナモ交換とローター固定ネジも新品に交換しました。
リアハブベアリングの交換


交換したハブをリアアクスルに取り付けます。
S様のカプチーノも月末目指し作業も急ピッチで進んでいます。
本日はここまでです。
スタッフの皆さんお疲れ様でした!!