S様のカプチーノですが
 昨夜から、内装のクリアー処理を行い、本日は、来店のお客様の対応などしながら先ほど組み上がりました。

イメージ 1

イメージ 2
全てのトリムの汚れを除去してから、オールワンハードをスポンジに含ませて薄く塗り延ばして行きます。

イメージ 3
真ん中の画像で、右が施工済、左が施工前です。
ハッキリと違いが分かります。
表面に薄くクリアー層が出来るので数年は持ちますし、クリアーがめくれて汚くなる事はございません。
 気を付ける点は、汚れを綺麗に落とす事です。
 乾けばツルツルした感触になりベタツキも一切ございません。

イメージ 4

さていよいよ組み付けです。

イメージ 5
フロアーカーペットは、内装を組む前にアルコール除菌と消臭処理をします。


ドアレバーの白濁を除去して、クリアー処理しました。
イメージ 6

ドア内側のビニールの再シーリング

イメージ 7

イメージ 8
スカッフプレートとリアトリムの取り付け

センターコンソールの取り付け
イメージ 9
シガーライターは未使用品を取り付けました。

イメージ 10

バケットシートには猫ちゃんかワンちゃんの毛が付いていたので、コロコロで出来る限り取りました汗
助手席も元車から取り外したものです、シートベルトガイドも折れていたので、USED品に交換して綺麗にクリーニングして取り付けました。
イメージ 11
S様ウェザーが新品なので、ドアがイマイチ閉まり難いので、なじむまでちょっと強くドアは閉めていただけますか

イメージ 12
最後にエンブレムを取り付けて完成です。

残すは車検と全体最終磨きです。
8日土曜福岡を経つ予定となっております。
S様もうすぐですね~

さて、もう1台のUSEDカプチの仕上げの模様をお伝えいたします。

イメージ 13
N様のカプチーノです。
21日納車へ向け作業を進めております。

イメージ 14
ボディの主な補修箇所

イメージ 15
外装品の下処理

イメージ 16
トップ4点の下処理から本塗
イメージ 17


その他外装品の下処理
イメージ 18
本塗
イメージ 19

イメージ 20
白系のサフ塗装から本塗
イメージ 21

こちらも徐々に作業も進んで参りました。

  本日はここまでです。
  スタッフの皆さんお疲れ様でした~