本日岡山県へ向け、カプチ旅立ちました!!

イメージ 1

ガラスコーティングと内装の最終仕上げを終え、O様のご自宅へ向け無事に旅立ちました。
 O様、この度は有り難うございました。
 12日は、先ずは洗車からになりそうですねラブラブ!
イメージ 2
 達者でな~

 実は今、新潟へ向け2台のカプチーノを仕上げているんです。
既にご紹介済みなんですが・・・
イメージ 3

このボディに、持ち込まれたカプチーノのパーツを移植しますが、その前にボディをオールペンして移植することになります。
 錆も少なくいいボディです。

ボディの鈑金と外装部品は、係を分けておのおの作業して行きます。
イメージ 4
先ずは、外装部品の仕上げから
塗装を剥離して、下の画像は「錆封じ」を塗装しています。

イメージ 5
今回は、サビランジャーと錆封じの2種類を使って防錆処理をします。

イメージ 6
雪国は、過酷な環境ですので、それを考えて錆の発生を防ぐ対策を施しました。

 S様のカプチーノはここまでです。

 次の新潟行きのカプチーノは・・・
もう既に完成の域に入っていますので、こちらが一か月くらい先に旅立ちます。
同じ新潟市内の方なので、お互い見かけられたら声を掛けられて下さい。

イメージ 7
下回りの防錆処理を終え、LSDやマフラーの組み付けが終わりました。

イメージ 8

イメージ 9

残りの作業は、ターボメーターの取り付けです。

イメージ 10

 現在取り付けて有る3連メーターと同じメーカーにしました。
オートゲージ製 オープニング機能付きで以外に安価なのが嬉しいですね。

イメージ 11
 現在名義変更中
 ナンバープレートが新潟から届いたら陸送の手配になります。
 N様、もうしばらくお待ちください

 
 
  さて本日最後は、これまた納車仕上げ中のミッドナイトパープルカプチーノです
  このカプチーノは、神奈川県へ旅立ちますラブラブ!

イメージ 12

 ボディの最終仕上げ中です。

イメージ 13
トランクとフロントバンパーの仕上げ


イメージ 14

イメージ 15

これだけの箇所を鈑金補修しています。

イメージ 16
 鈑金箇所にサビランジャーを塗装します。

イメージ 17

サフ塗装

イメージ 18
イメージ 19

明日以降いよいよ本塗に入ります。

 本日はここまでです。
 明日からグッと寒くなるようですが、ファイトでよろしくお願いしますね~