本日は、ロードスターの納車からお届けします・・・
福岡市内で、第1号の記念すべきロードスターの納車は、東区にお住いのH様です。
20年前にロードスターに乗っていらっしゃったH様、あの運転フィーリングが忘れられないとのことで、復活となりました!!

20年前は、20代前半だったんですね~
年を重ね車も古くなりましたが、良い物は色あせないですね!!
また昔の様に、楽しいカーライフをお過ごしください

H様、この度はありがとうございました
さて、先月ご成約いただいた3台のカプチーノの作業も着実に進んでおります。
先ずは、ミッドナイトパープルカプチーノから・・・

トランクの防錆処理

フロントバンパー、トランクのサフ塗装

トランク裏側の補修塗装

左サイドシルの鈑金
部品取から同じ部分をカットして、その部分を塞ぎました。


リアフェンダーの小さな穴


ミッドナイトパープルの作業は、ここまでです。
次は、レッドカプチーノの作業の模様です。

各パーツの取り付けとドレン処理


ボディのプチレストアの完成です。
次は、機関関係の整備です。
車高調の取り付け!!

静かなマフラーをご希望されましたので、HKSリーガルマフラーへ変更しました。

タイミングベルト一式の交換

洗浄すれば、さらに綺麗になります。

オイルシール類も全て交換します。

タイミングベルトを張ってほぼ完了です。
最後に、リビルトオルタネーターを交換しました。
10万キロを超えると、そろそろ機能的に問題が出るころなので交換がベストですね!!

完成までもう少しです。
O様来週には、陸送の手配出来そうなので、ご連絡いたしますね!!
3台目はこのホワイトカプチーノです。
既に全ての作業を終えていましたが、お客様のリクエストで作業が追加になりました。

先ずは、ロールゲージの取り付け
これは手持ちのUSED品をお譲りして取付ました。


LSDの組み付け

お住いが、雪の多い地方のお客様ですので、下回りを新たにボディシュッツ処理することになりました。
その模様は来週お届けします。
本日最後は、USEDロードスターのご紹介です。
既にホームページのストックリストには上げていますので、詳細はそちらをご覧ください。

NA8CE ユーノスロードスターSスペシャルです。
純正ビルシュタイン
純正BBS14インチアルミホイル
純正ナルディステアリング
修復無
走行 15.8万キロ
車検 2年受け渡し
ロードスターは車高を落とした方が断然カッコイイですよね~
でもこのロードスターは純正車高なんです。
ダウンサスや車高調等、ご注文にお答えできますのでご遠慮なくお申し出ください。
それと、純正シートのポジションですが、やや高めな感じがします。
ローポジのバケットシートの方が運転しやすいような気がします。

幌は、ガラスウィンドウへ変更して有り、破れ等ございません。

内装トリムを赤でペイントしてあるのがマイナスポイントですね~
比較的安い価格設定にしていますので、気になる方はご連絡下さい。
本日は、ここまでです。
スタッフの皆さんお疲れ様でした~
明日も宜しくお願いしますね~
