レッドカプチーノも納車前作業順調に進んでいます。
 オーナー様は、岡山県のO様です。前回広島県と間違ってご紹介していました。
O様どうもすみませんでした

程度の良い個体と思っていましたが、隠れた部分に腐食が有ったりと手直し部分も増えています。
イメージ 1

右クウォーターパネルの腐食

イメージ 2


スカッフプレート下
シートバックパネルの腐食
イメージ 3

ヘッドライト後ろ、インナーパネルの継ぎ目
イメージ 4

右アンダーフェンダーの内側
イメージ 5
ここは予定外でしたね~
年数が年数なので、仕方ないと思いますが・・・

しっかり鈑金して、復活させないと・・・

イメージ 6
フェンダー内部の塗装
下回りフロアーの塗装
イメージ 7

防錆処理してから塗装します。
イメージ 8

Bピラーはゴムウェザー取り付け部に錆の無い物をチョイスして取り換える事にしました。クリアーが剥がれて程度が悪く見えますが、実は新車時からの塗装でダメージが少ないので下処理が楽で、塗装後の錆の発生が最小限に抑えられます。
イメージ 9

フロントバンパーも小ダメージが各所に有るため、補修塗装します。

 ボディ鈑金も終わりましたので、いよいよ塗装に入ります。

 さて次は、プチレストアでお預かりしている、福岡市のI様のカプチーノの仕上げ模様をお届けします。

イメージ 10
結構エクボが多いので、補修箇所の面積が広くなってしまいました。

イメージ 11
ナンバープレートステーとバンパーネットの塗装

イメージ 12
シートバックパネルに「錆封じ」を塗装します。

イメージ 13
サフを混ぜて色を作ります。

イメージ 14
サフ塗装後再シーリングして、その後純正内装色で塗装します。

イメージ 15
仕上げにクリアーを塗装します。

イメージ 16

完成です!!

さていよいよ外装塗装に入ります。
イメージ 17
フロントフェンダーも先の部分だけだったんですがご覧の通りです。
右ドアもぼかしついでに、エクボの鈑金を致しました。

イメージ 18

トランクとフロントバンパー
イメージ 19

本塗開始です。

イメージ 20

塗装はやっぱり一番手が掛かる作業です。
上手い下手がはっきり出ますしね!!
ピューパでは、かなり塗装にはこだわっているんですが、中古車の場合当店で塗装していない場合も有りますので、その点は誤解の無いようにお願いします。
 但し部分塗装等、中古車に関しては、ブログで確認していただけるようにしております。

イメージ 21
I様、納車までもう少しとなりました。
もう暫くお待ちください。

 本日はここまでです。
 スタッフの皆さんお疲れ様でした~にひひ
 明日も宜しくお願いしますね~