愛知県K様のカプチーノ全ての作業完了いたしました!!
ご覧ください



只今名義変更中です!!
程よい車高に、ボルグレーシングのメッシュホイルがベストマッチですね。
K様、来週には旅立ちますので到着まで今しばらくお待ちください。
さて次は、プチレストアでお預かりしている、I様のカプチーノの作業模様です。


各 補修部分
鈑金部分に「錆封じ」を塗装します。



フロントバンパーの補修!!

サフ塗装!!


ナンバープレートステー、バンパーネットの補修。
「錆封じ」を塗装します。

I様、ここまで作業進行中です

さて、先日ロードスターご成約いただきました!!
有り難うございました。
新しいオーナー様は、兵庫県にお住いのI様です。
早速作業開始いたしましたのでご覧ください。

タイヤはダンロップディレッツア102/185/60/14
新品交換いたしました。

タイミングベルト一式交換
エンジンヘッドカム周りは、綺麗な状態です。
オイル管理が良かったんですね!!

フロントクランクシール、カムシール等交換しました。

タイミングベルト一式交換

最後にプラグとプラグコードを交換いたしました。
ユーノスロードスターはプラグコードに負担が掛かり、その寿命が短くなるとの事です。
意外にも、プラグコードはカプチーノより安かったんです。
1本多いのにね~

普通車の登録は、先ず車庫証明を最初にとってから、県外で有ればその後陸運局に車を持ち込んでナンバープレートを取り付けなければなりません、軽自動車の様に簡単に名義変更が出来ないので、納車まで時間が掛かるんですよね~

遠方になると、こちらではできないので、当店では名義変更や車庫証明を陸送会社(株ゼロ)に代行してもらっているんです。
I様、そういった事情ですので、納車までもう少しお待ちください
さて本日最後は、先日ご成約いただいた、H4年式レッドカプチーノの仕上げの模様をお届けします。

新しいオーナー様は、広島県のO様です。
ボディプチレストア機関関係の仕上げを行ってから納車です。

リビルトオルターネーター
Bピラーにアルミ特有の浮き錆び
フロントバンパー下の擦り傷
室内フロアーとその下の鈑金

この場所は、定番となってますね~

シート後ろのパネルも定番です。
それに、スカッフプレート下も同じく定番となっております。
最近はあまり驚かなくなりました


左サイドシル下の凹みの修正板金
珍しくフロアーフロントジャッキポイント辺りに穴が開いていましたので、塞いでいます。

現在ここまで作業進んでおります。
O様、納車までワクワクでしょうが、もうちょっとお待ちください。
さて来週はどこまで進むか楽しみですね!!
本日はここまでです。
スタッフの皆さん、来週も宜しくお願いしますね!!