昨日、群馬県に向け、レッドカプチ旅立ちました。

イメージ 1超極上車

室内は、まだ新車の香りが残っているという程使用感の少ない11RⅡ型です。

新しオーナー様は、群馬県にお住いのS北様です。
まだ20代とお若い方です。



イメージ 2出庫前の雨漏りチェックの模様








イメージ 3群馬県だと海は無いけど、融雪剤が気になりますね。
 S北様
この度は有り難うございました。
安全運転で楽しいカプチライフをお過ごしください。
達者でな~






イメージ 4さて昨日は、佐賀県鳥栖市に有る、USS九州会場に早朝から行ってきました。










イメージ 5新しい車から旧車まで揃っています。





ブル410
ギャラン





ギャランGTOM2
ギャランFTOGSR

エクリプス

ユーノスロードスターNA6
実はこれを見に行ったんですが・・・



イメージ 6・ボディポンコツ
・RSアイザワコンプリートエンジン
・コーションプレート付
でも、車体がポンコツという事は、整備もきちんとされていなかったと思うのが普通ですよね、エアクリーナーもボロボロせっかくのコンプリートエンジンが台無しですね!!
だから、入札せずに帰ってきました。

イメージ 7
新型ロードスター







イメージ 8
さて今日のロードスターは・・・











イメージ 9ドア内側のシーリングの交換

カプチーノと同じ様な構造です。
ビニールは剥がれてました。


イメージ 10トリムの内側は雨水でボードが劣化していました。
右の助手席側はクリップの取り付け部分が無くなってボロボロ状態!!

イメージ 11
ビニールを張り替えました。

カプチーノより簡単かも??
助手席側のトリムは、某オクで手に入れた物と交換しました。

ちょっとづつですが、勉強中です。




スタッフの皆さん、連日寒い日が続きますが、身体に気を付けて頑張ってください
ね~