さて本日も、レストアの模様お届けします。
先ずは、プチレストアでお預かりしているN澤様のカプチーノからどうぞ~


フロアーそのほかの部分に「錆封じ」を塗装します。
ボディ全体をマスキングで保護します。

「錆封じ」を塗装しました。

ここも同じく
「錆封じ」を塗装しました。

乾燥後
サフ塗装します。



シーリングを施します。


最後にここを塗装して、プチレストア完了です。
残りは、内装の組み付けですね~





ゴムは外して塗装します。
ゴムを専用の接着剤で取り付けます。

モールは、新品交換という手もございますが、塗装でも十分いけます。

背もたれ後ろの部分は大丈夫でした。
これから錆が出ないようにドレン処理します。
下の部分に中程度の腐食が有りました。

フロアー左足元も表面上に錆が発生しています。
シーラーを剥がすと、以外にも範囲は広かったですね。
削って綺麗にしました。

ここは、フロアー下側
丁度シート後ろの下側にあたります。
板金して表面を慣らします。

画像では分かり難いですが、サイドシル凹んでます。
古い修理の跡
ここも綺麗に修正し直します。

鉄板を溶接して表面を慣らします。
本日最後は、新しくプチレストアでお預かりしたS様のカプチーノの作業模様をお届けします。



左ボンネットヒンジ取り付け部
小さな穴が開いていました。
ここは、カウルトップが取り付けて有るので、見落とし安い箇所です。
鉄板を溶接して表面を慣らしました。
右側のヒンジ取り付け部分は、左より腐食が進んでいましたがここも鉄板を溶接して表面を慣らしました。

ワイパーリンケージ取り付けの内部は、防錆処理してから塗装します。

塗装を全剥離して、つや消しブラックにて塗装予定です。
ここまで剥がせば塗装の乗りもイイでしょう!!
本日の作業は、ここ迄です。
スタッフの皆さんお疲れ様でした~