鹿児島や宮崎は台風の被害が大きかったようですが、天災は避けようが無いので何とも言いようがございません
 ピューパの近辺は、風の影響でいろんな物が飛び散っていましたが、被害は無かったようです。
 さて、本日は日曜日に成約いただいたカプチーノの追加作業の模様からお届けします。

イメージ 1バーフェンカプチ

ピューパマフラーとELホワイトメーターの追加注文いただきました

有り難うございました。






イメージ 2EL液晶ホワイトメーターパネルの取り付け!

エアコンパネルも付いていますので、夜間は純正に比べると遥かに綺麗に光ます。







イメージ 3youtubeのマフラー動画で音を聞かれ、是非ピューパマフラーを取り付けたいとの事で追加注文いただきました。
上右ですが元々似たようなマフラーが取り付けて有りましたが、音は全く違います。



25日納車、お待ちしております。


さて、またまたUSEDカプチーノの仕上げ模様です。

イメージ 4H5年式
リティッシュグリーン
本日ホームページのストックリストに掲載いたしました。








イメージ 5
これも時間を掛けて丁寧に仕上げましたので、気になる方は、メールにてお問合せ下さい。









そしてもう1台
久しぶりのLTDⅡです。
前回のブログで室内フロアーやフロントバンパー、ドアなどの補修状況をご紹介しましたが、本日は足回りの交換から磨きまでをご覧ください。

イメージ 6
ホイルは、専用洗剤で汚れを取り除きます。













イメージ 7これは、ノーマルサスペンションとダウンサスの巻きの違いです。
フロントはかなり違いますね。
左がダウンサス

リアは、それほど変わりはないですが、よく見ると違いがお分かりいただけると思います。
右がダウンサス


イメージ 8シフトのグラグラは、これですね!!
リンケージブッシュの破損
割れて無くなっています。


新品を取り付ければ本来のクイック感が戻ります。






ブッシュは
1個180円で2個交換しました。




イメージ 9
ボディ磨き

かなり丁寧に磨いて、輝きと艶を出しました。











イメージ 10
ヘッドライトのクリーニング


施工前



施工後







イメージ 11黄ばみが取れています。










イメージ 12磨きの後は、洗車とガラスコーティング























イメージ 13
モーラーバンパー
確かに低いですが、カッコいいですラブラブ!


リアスポイラーは、何かの純正スポイラーだと思いますがメーカー不明です。



残りは、内装の仕上げを残すだけとなりました
準備は出来ているんですが、明日は祭日なので出来るかなぁ~?

本日はここまでです。
スタッフの皆さんお疲れ様でした~