台風の影響で本日は大雨です!!

イメージ 1お店の横の川が氾濫して道が・・・











イメージ 2横の路地に水が流れ込んでいます。

今は水も引いて落ち着きました。

明日から台風の影響が更に強まるようで心配です。




さて、本日も新たなUSEDカプチーノのご紹介も含めご覧ください。

先ずは、納車の模様から・・・

イメージ 316日夕方
頑張って仕上げたレッドカプチーノ納車無事に終了いたしました。
新しいオーナー様は〇沢様です。
この度は有り難うございました
今後共よろしくお願いいたします。


さてUSEDカプチーノのご紹介です!!
LTDⅡです。
下取りで入庫しました!!
イメージ 4
フロントバンパーがモーラスポーツ
リアは汎用のリアスポイラー
その他は普通のLTDⅡです。


車高も純正のサスペンションでやや高めです。


テールレンズカバー
これは外します。
マフラーは藤壺製レガリスマフラー



外観はマジ上手な塗装ではないですね~
これにピューパマジックで、綺麗に仕上げていきます。


イメージ 5
下回りの腐食

こんな感じでリペアして行きます。


この部分の上、室内側が次の画像です。




イメージ 6
助手席後ろのパネルも、錆を落とすと、やはり穴が・・・









イメージ 7

そして仕上げまでチョキ











イメージ 8勿論ドレン処理も忘れずに行いました。






イメージ 9

防錆処理後ブラック塗装しました。












イメージ 10ヘッドライトの後ろのエンジンルーム内インナーパネルとの継ぎ目の腐食汗









イメージ 11

補修完了














イメージ 12フロントバンパーの補修


割れてます










イメージ 13
ここも割れてます





下も擦れてます

まあほぼ全部修正ですね



イメージ 14



修正下処理完了です。









イメージ 15左ドアと右サイドシルの修正補修












イメージ 16

フロントフェンダーの補修




塗装







イメージ 17補修本塗完了ですチョキ














イメージ 18

パーツ組み付け












イメージ 20

ドア内側のビニールの再シーリング処理











イメージ 19
外装の補修塗装完了ですが、これから細かく磨きを施し、塗装ムラを取り除いて行きます。
やはりUSED車は手が掛かります。





それでも、このコンリミⅡは少ない方ですが・・・

さて、連日ご紹介しているUSEDグリーンカプチーノの内装の仕上げが済みました。

イメージ 21











イメージ 22トップ3点

内装トリムは、事前にクリアー処理を終わらせています。
















イメージ 23

取り付け前












イメージ 24
白濁化したドアレバーは、800番のペーパーで削って綺麗にします。












乾燥後クリアー処理すれば完成です。






イメージ 25
ドア内側のビニールの再シーリング処理










トリムを取り付けて完成です。





イメージ 26スピーカーの配線がリアまで来ていたので、手持ちのスピーカーを取り付けてみました。
3連メーターは壊れていたので取り外しスッキリさせました。シートを取りつけて完成しました。

イメージ 27外、内装は完了です。
これからタイミングベルト一式交換、クリップ類の交換、余分な配線の取り除き作業に入ります。

このカプチーノは、F100キット付きでエンジンも非常に軽く速いです新幹線新幹線新幹線

やっとここまで来たって感じですね~



気になる方はお早めにご連絡ください。
 本日はここまでです。
来週中ごろまでは、大荒れのの天気になりそうで不安ですが、元気いっぱい頑張りますので皆さん宜しくお願い致します。