わたくしも年を重ね、遂に59歳になりました。
思い起こせば47歳から車屋を始め、皆さんの支えでここまでやってこれました、感謝の一言です。
これからも色んな壁にぶつかると思いますが、前向きに精進していきたいと思っております。
これからも皆さんよろしくお願いいたします。
さて、6月最初のブログは、やっぱりこれですか~

静岡のY田様のレストアの模様ですね。
ハーネスの取り付けから始まりました。


スピーカーはコーンがボロボロでしたので手持ちのUSED品に交換しました。

ペダルの取り付け

ステアリングシャフトの取り付け

防錆処理

ステアリングラック自体のガタは無かったんですがエンドにガタが有り交換しました。
ブーツも破れていたので交換です。

ガソリンタンク周りのホース類は全交換します。

リアアクスルの組み付け

ラジエターは3層へ・・・
ご覧の様に厚みがかなり増します。
ファンを取り付けて終了

エンジンの方もほぼ完成です。

エンジン側のフューエルホースも新品交換します。

デスビのOリング
もちろんキャップとローターも交換
エンジンマウントも新品へ・・

ミッションのOH
ケースは分解前に洗浄して綺麗にします。

各パーツをゲージで測って規定内に収まっているか確認します。
ベアリングは新品に交換しま
シンクロの段付き!!
かなり酷い状態です。

組み立て

完成です!!

ブレーキのOH前にキャリパーをブルーにペイントしました。
徐々に各パーツも仕上がっています。
今月中旬までには完成を予定しています。
Y田様、いよいよ完成までのカウントダウン開始です!!
今後の予定ですが 今AZ-1 M2-1015 レストアベースの在庫が1台ございますが、これを仕上げてUSEDカーのラインナップに加えたいと思案中です。
ぼちぼちご紹介して行きますので、お楽しみに~

本日はここまでです。
スタッフの皆さんお疲れ様でした!!