夕べブログの更新を夜9時から始めそろそろ終わりになろうとしていたところに、いきなりWindows10インストールの画面が出てきました

その画面が出てきたことでブログの操作ができなくなり、キャンセルしようと思ってもできない、良く画面を見るとインストールまで後10数分と掲示されているではありませんか~しかもカウントダウンしてました。
 こんな時人は焦ります、思わず右上の×を押してしまいました。
 画面が消えたので安心して、そのままブログを続けていたら、今度はいきなり画像が消えWindows10のインストールが始まった訳です。
 当店のホームページ管理会社に電話したところ、これは強制インストールで×を押してもキャンセルにはならないとの事!!
 じゃあこの2時間掛けて書き込んだブログはどうなるんでしょうか??
 そうすべて消えて無くなってしまうそうです!!
 僕はWindows7のままで良かったんです、今なら無料だからはいいんですが、強制的は無いでしょう
 
しかもインストールに数時間掛かるらしいので、夕べは仕方なく帰宅しました、ちゃんとインストール出来ていても、僕にちゃんと操作できるだろうか?直ぐに使えなかったらどうしようなんて考えていたら朝まで寝れませんでした、しっかり睡眠不足です。
 案の定、朝から四苦八苦・・・
 やっとこさブログが更新できるようになりましたが、自賠責保険の発行ができませんPWとIDが消えていたからです。
 他にも同じ事が有るんでしょうね~
 仕事で使ってるところでは、とても迷惑なことだと思います。
 使って慣れるしかないんですが、とても不安な出来事でした。

 さて気分を変えて、昨日UPできなかったブログをご紹介いたします。

イメージ 1
昨日無事に、チャンピオンシップホワイトの納車が完了いたしました。
新しいオーナー様は、佐賀県にお住いのY村様です。
 今回当店にて2台目のカプチーノの納車になります。
 Y村様、この度は有り難うございました、ハイパフォーマンスカプチーノで新たなカプチライフをお過ごしください。

将来は、左の息子さんの愛車になるんでしょうか??
ずっとお付き合いくださいね~

さて次は、現在仕上げ中のUSEDグリーンカプチーノの作業模様です。
いや~このカプチーノマジで手が掛かってます汗汗
イメージ 2














イメージ 3
外装は、ほぼオールペンになってしまいそうです。













イメージ 4トランクの縁
通常はウェザーの下側になるので見えない部分ですが、ここに穴が開くとトランクに雨水が侵入します。
 皆さんのカプチ大丈夫ですか~??
一度確認してみてください。




イメージ 5
下回りフロアーは、錆を落とし防錆処理してブラック塗装をいたしました。
これでしばらくは安心です!!

















イメージ 6

こういった細かい部品も劣化していますが、必要あれば新品に交換します。



サッシュの錆

ここも結構錆びてますね目
今回は外さず塗装します。


イメージ 7マスキングしてサフを塗装します。














イメージ 8

NO1
サフ塗装














イメージ 9

NO2
サフ塗装














イメージ 10
フロントフェンダー下処理















イメージ 11

マッドフラップ、センタガーニッシュの下処理













イメージ 12

サフ塗装








イメージ 13

Bピラー
新品レールとウェザーの取り付け

このパーツ2点で価格は2万円以上するんです。








このUSEDグリーンカプチーノ
かなり手間をかけた作業になってます、完成までは後1週間は掛かると思いますので今しばらくお待ちください。

ハイ、ここまでを昨日夜にUPしたかったんです。
最後の3行のコメントを入力中に起こったハプニングでした。
しかし、今ブログ書き込み途中でも操作が前と違う部分があったので多少手こずりましたが、何とか書き込む事が出来安心しました。
 ホット一息させていただきます。