今日、熊本の妹と電話で話が出来たんですが、もう怖くて家には戻れないし住めないと涙ながらに言ってました。
 兄としては、何もしてあげれない、はがゆさと悲しさばかりです・・・
 幸いにも、妹の住んでる場所は熊本市の北部なので南部に比べると比較的被害は少なく食べ物と水は大丈夫らしいので良かったんですが、南部の方は、物資は届いているのに被災者の元には届いてないとニュースで聞きました。
 早く届くことを祈るばかりです。

 さて本日のカプチーノの作業の模様は、これからです。

イメージ 1

ロールゲージの取り付け依頼を受けました。









イメージ 2サイトウロールゲージ6点式
クロモリ製














イメージ 3フロアーカーペットは取り外して取り付けます。

しかしこのカプチーノのフロアーは錆も無くとても綺麗です。









サイトウ製は、シートのスライドに影響が無いのでイイですね~






イメージ 4しっくりと合わないので、スペーサーを挟みボルトで固定します。













イメージ 5
細かい細工








イメージ 6はい!!
これで転んでも大丈夫です。

H島様
今度の日曜日納車大丈夫です。









イメージ 7
さて次は、USEDクロリミの納車前仕上げ模様をお伝えします。









イメージ 8
潰れたブーツの交換






全部で8個新品交換しました。






イメージ 9

ホイル裏側の掃除




ブレーキダストが取り除かれ、綺麗になりました。





イメージ 10

フロント車高調の取り付け













イメージ 11
リア車高調の取り付け





徐々に仕上がっております。
S木様、御覧頂いてますでしょうか?





さて本日最後は、S村様のUSEDカプチーノの納車前仕上げ模様です。
イメージ 12



























イメージ 13
本塗り前のプラサフ塗装














イメージ 14
本塗り















イメージ 15









イメージ 16

ドアとボンネット

本塗り前のプラサフ塗装


本塗は明日以降です。







イメージ 17
ボディに「錆封じ」を塗装します。









イメージ 18

























イメージ 19






ボディもいよいよ本塗りに入りますかぁ~

















本日は、ここまでです。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
明日もよろしくお願いしますね~