お預りして約3ヶ月、I藤様のカプチーノほぼ完成いたしました。
 イメージ 1
外装部品組み付け前















イメージ 2
画像では分かり難いですが・・
実物は、ツヤツヤピカピカですにひひ












イメージ 3
ボディ内部防錆も大事な作業のひとつです。

ピューパでは、テクチルを使っています。







イメージ 4
たっぷりとボディ内部へ噴射します。














イメージ 5
外装部品の取り付け














イメージ 6
ドレン処理も忘れずに施工しました。








イメージ 7いよいよ内装の仕上げです。
シートや、内装のトリム等は既にクリーニングを終えています。





イメージ 8クリアー処理
これは塗るクリアー塗装とお考えください、長時間経っても塗装のように剥がれたりしません。
左が施工前、右が施工後


イメージ 9

ドア内側の再シーリング






0.1㎜のビニールを貼ります。


カプチーノは構造上雨水がドアの内側に入りやすく、このビニールがきちんと貼られていないと、室内に雨水が浸入してきます。






イメージ 10Bピラーの取り付け部にも念のため、ビニールを貼りました。







イメージ 11内装部品の取り付け

















イメージ 12シートを取り付ければ完成ですチョキチョキチョキ








イメージ 134WAYトップ
カプチーノならではの楽しみ方ですね~ラブラブ!
・フルオープン
・タルガトップ



・Tバールーフ

・最後がクローズド
こんなに楽しめる車って中々無いですよね~



さあ、残す作業は車検と納車前のボディ磨きとコーティングです。

今週末には、無事に納車出来そうです。
I藤様、もう少しですので・・・
 
 本日は、ここまでです。
 また明日から、スタッフの皆さんよろしくね!!