本日は朝からいいお天気でした~
寒さも多少和らいだ感じでしたが、これからもっと寒くなるので体調管理はしっかりしたいものです。
さて、本日は先ずオールペンでお預かりしているS田様のカプチーノの仕上げ模様を少し・・



右と左の画像の違い分かりますか~?
給油パイプのカバーが取り付けられたんですね~
ほぼ完成へ近づいてますが、足の交換と内装の仕上げがまだ残っています。
さて次のカプチーノは、お待たせしました!!
春日市のK山様のカプチーノのレストアの模様をお伝えします。

機関関係や足回りのパーツは既に取り外し済で本日から外装部品の取り外し作業に入りました。

フロントと右フロント側面に修復の跡が有ります。

右側面の凹み
フロントホースメントの曲がり
ここは新品に交換します。

リアナンバープレートステーは朽ち果てる寸前でした
ドアミラーのネックカバーは手作りのようで浮きが有ります、これも交換します。

全体的に深刻な腐食は無いのですが、所々に錆は有りました。
リアBピラー取り付け部特に左側の腐食はカプチーノには多い様です。
トランクのウェザー取り付け部は良く腐食してます、トランク内部に雨が浸入することが有りますので、いつもトランク内部が濡れている方は一度外してみて下さい、ココかもしれないですよ!!

Bピラーのウェザー取り付けレールは、交換します。

右側のフロント側面の錆の状態ですが、これは年式から考えると普通ですね、意外に少ないかも・・・
でもこれで普通ですから、普通じゃないカプチーノは、考えただけで怖い気がします

これから剥離作業に入りますが、錆が出てこないことを祈ってます~

早速一発目の板金開始で~す


ナンバーは変わりませんのでご安心下さい。
K山様、これから年末までジャンジャン画像UPして行きますので、毎日ブログチェックしてくださいね

さて本日最後は、これ・・・
何と加給1.1で140PSのジムニー入庫しました。
8年前にヤフオクに出てたらしいのですが・・・
知ってる人は知っている??

F4タービン
スズキスポーツN2R
CPU
18インチホイルにブレンボ製ブレーキ


内装はこんな感じでかなりスポーティ
そういえばユーチューブにサーキット走ってる動画がUPされてました。
入庫時エンジンは絶好調でしたが、クラッチがズルズルでした。
ほかにスポードメーターが不動
ウィンカーがハイフラになっていました。

来年年明けてから、ボチボチ整備して販売予定です。
業者オークションへ出品するかも・・
その前に気になり方はメールかお電話下さい。
本日は、ここ迄です。
連日スタッフの皆さん遅くまでお疲れ様です。
明日も宜しくお願いします