本日ミッドナイトパープルカプチが、埼玉県上尾市に向け旅立ちました!!

昨日まで綺麗に保管していましたが少し残念!!
Y岡様、この度は有難うございました。
これから楽しいカプチライフをお過ごし下さい。
あっ!!オープンカフェでお会い出来ますね~

ピューパブースでお待ちしております。

達者でな~
さて次は、レストアでお預かりしています、大野城市I様のカプチーノです。

今回は、更に乗り続ける為にレストアを選択されました。

ドアの下側に錆が発生していました。

左スカッフプレートの下に錆が発生していました。


錆による腐食で穴が開いていました。

切開して
新たに鉄板を貼り付けました。
剥離作業も順調に進んでいます。
レストアでお預かりしているもう1台、K様のカプチーノです。


エンジンルーム内は比較的綺麗な状態を保っています。

降ろしたエンジン
ミッション
クラッチディスクは、もう使えないくらいすり減っていました。
この辺りはASSY交換となります。
2台のレストアの模様は、ここまでです。
次は、先週オールペンでお預かりしたS田様のカプチーノの作業模様をお伝えします。

EA21R
マーキュリーシルバー
同色フルオールペン

腐食による穴も数カ所発見

ドアヒンジ外すと、殆どこうなっています。
オールペンの時は、ここも塗装したほうがいいですよ。
錆が垂れた跡が残っていますね~
ヒンジの裏もご覧の通り・・・

どこもかしこも錆・・
しかし、これくらいは、まだましな方ですね。
ただ、もう2、3年先だと結構大掛かりな作業になっていたと思います。

このカプチーノもドアの下側に錆が出ていました。
最近多い症状です。
皆さんのカプチもチェックして見られては??

先ずは、これですね~
既に作業は、大分進んでいます。


これから、サフを塗装します。


サフ塗装


ここからは、ボディの下処理です。

ガッツリ剥がして行きます。
パテで修正



ランプサポート
サイドシル下部は綺麗でした。

各所の板金補修もほぼ完了!!
アウターメンバーの中は、ほぼ錆びていますので、ここも防錆処理します。
S田様、作業は順調に進んでいますのでご安心下さい。
さてここからは、USEDカプチーノの仕上げの模様を御覧ください。
先ずは、これから・・

サテライトシルバー
外装の補修を終え、機関関係の整備に入りました。

フェンダーのエンジンルーム側の取り付け部はボルトの周りから錆びが発生していることが多々あります。
このカプチもその部分が錆びていましたので補修しました。


ウォーターポンプから水漏れの跡が有りました。
カムホルダー内部は、スラッジがかなり付着していました。
右は綺麗に清掃されたカムホルダーです。

タイミングベルトも新しくなりました。

このカプチーノもゴロゴロと音がしていたので左右とも交換いたしました。

さて本日最後のUSEDカプチーノは、連日ご紹介している、ハイパフォーマンスカプチーノです。

外装が仕上がったので、一度組み上げて写真を撮りました。
逆光で、写りが悪いですね~


ドレン処理



この部分に腐食穴が有りました。
特に左側はガソリンタンクを外さないと修理出来ません。
鉄板を張り付けます。

鉄板を貼り付けた部分を削って綺麗に修正します。


たった1か所の腐食穴をリペアする為にガソリンタンクまで外して作業しなければなりません。
古い車なので、こういった作業は手を抜かず行います。

またサスペンションブッシュも全て交換します。



リアクランクシールの交換

ホース類もすべて新品に交換しました。
なんやかんやと、このカプチーノもかなり手が掛かってしまいました。
良い車に仕上がりますのでご期待下さい。
本日は、内容てんこ盛りでお伝えいたしました。
スタッフの皆さん、連日遅くまでお疲れ様です
明日もよろしくお願いします。