Anniversaryモデルの前に、納車のご報告から・・
 あのレストア極上グリーンカプチが本日無事に納車になりました。
 新しいオーナー様は、糸島市でピューパのご近所にお住まいのH野様です。
 イメージ 1
先週ご夫婦でご来店頂きご成約頂きました。
 とても綺麗なカプチーノに一目惚れ??
 H野様、この度は有難うございました。
 お近くなので、何時でも遊びに来て下さいね・・




イメージ 2N谷君のカプチーノも先程無事に納車になりました。
いつも有難うございます。












イメージ 3最終仕上げは、磨きです。












イメージ 4お預りして約一ヶ月、手間を掛け丁寧に塗りました。

満足していただいたようで安心しました。

オープンカフェまで余裕で間に合いましたが、安全運転でお願いしますね~







さてレストアでお預かりしている、K様のグリーンのバラし作業がいよいよ始まりました。
イメージ 5












イメージ 6

下から覗いた画像です。
薄っすらと錆が出てきています。











イメージ 7
エンジンを降ろしました。














イメージ 8
リアの足回りを外し、ガソリンタンクを降ろしました。




真っ白なガソリンタンク・・
これが20年間で積もったホコリや汚れです。




イメージ 9タンク内部は若干錆が発生していますが、問題ないレベルです。

ポンプもOK!!





イメージ 10エンジンや、ミッションにはオイル漏れの跡がくっきり残っています。






イメージ 11リアメンバーの内側は腐食している部分も確認出来ます。

これから、年末納車へ向けバリバリ頑張りま~す。




そろそろ10thアニバーサリーモデル行ってみたいと思います。
遂に完成致しましたチョキ
イメージ 12ベースは、ポンコツでは無く!!
走行距離
たった1.3万キロ
東京の業者AAでワンオーナー修復無
4点評価
にて落札したものです。
ただ10年間車検を受けて無い事が納車後に判明
それだけ動かしていないと、エンジンやブレーキ等全てやり直さないといけませんので、思い切ってこのカプチーノで記念モデルを作る事にしました。
結構高い金額で落札したんですよ~

イメージ 13走行距離が少ないので、こういった細かいパーツは綺麗です。






ネジやボルト類も新車の時の色がそのまま残っています。





イメージ 14フロアカーペットも張りが有り古さを感じさせません。

オーディオは新品CDデッキを取り付けました。
ステアリングはモモ製

ここも正確に取り付けました。






イメージ 15トリム類も、割れもなく、シートベルトもスレはございません。


コンソールの敷ゴムは新品にしました。










イメージ 16
ドアの内側の再シーリングもいつもの様にしました。
ビニールを貼った画像を撮り忘れてしまいました~


ドアトリムも非常に綺麗です。






イメージ 17
最終仕上げの内装が完了いたしました。

このカプチーノの詳しい内容は

ストックリストを御覧ください。
















さて長くなりましたが、もう1台USEDカプチーノの仕上げ模様をお伝えします。
ハーフウェイのコンプリートエンジン搭載、トヨシマクラフト製エアロ装着のあのホワイトカプチです。
 結局オールペンに近い作業になり、さらに下回りもレストアに近い作業になってしまいましたが・・・
 イメージ 18











イメージ 19
 エンジンルームの板金作業














イメージ 20フロアーの板金作業
















イメージ 21
「錆封じ」

最近はこれに頑張ってもらってます。







イメージ 22
















イメージ 23
ベースのサフを塗装















イメージ 25ホワイト系のサフ






イメージ 24














イメージ 26ここで再シーリング処理















イメージ 27
同じく再シーリングをします。














イメージ 28
純正カラーでエンジンルームを塗装します。














イメージ 29フロアーも同じく
純正カラーで塗装です。


このハイパフォーマンスカプチーノも、完成が間近になって来ました。








イメージ 30すみませ~ん

もう1台

USEDカプチーノ有りま~す







イメージ 31Bピラー両サイドの補修。








イメージ 32ボンネット、トランク、フロントバンパーの塗装まで完了しました。



これだけ修正したら、カプチも綺麗になります。








本日は、ここまでです。

スタッフの皆さん連日お疲れ様です。
明日もよろしくお願いしますね~にひひ