今月、おかげさまで10周年を迎えることができました。
 これも偏にお客様のおかげと心より感謝致しております。
 今後もABC車両の存続の為一生懸命頑張っていきますので、引き続きよろしくお願い致します。
イメージ 18今年もT様からお祝いが届きました。
いつも有難うございます。






 ところで10週年を記念して、アニバーサリーモデルを作成中ですが、未だお問い合わせがございません、予定では32GTRのガンメタにする予定ですが、お好みでボディカラーを変えることも出来ますので気になる方はお問い合わせ下さい。
 このままお問い合わせが無ければ、予定の仕様で年内には完成させたいと思っております。
※今週中に、ストックリストに掲載しますので気になる方は是非御覧ください。

さて本日もD輔君のカプチーノから行ってみたいと思います。

イメージ 1
ここまで来ると早いですよ~











イメージ 2
















イメージ 3ボンネット裏
GTウィング






フロントアッパークロスメンバー
エアクリナーネット
以上本塗り完了





イメージ 5
Bピラー
レールとウェザーの取り付け



1号機から外した車高調
タワーバーF、R
D輔君のカプチーノ今週はここまで!!






番外編のBMWミニ
イメージ 4
外車も古いと色んな部品を交換しないといけないです。









イメージ 6ジョンクーパーワークスキット
装着車

ボンネット修正処理




イメージ 7ドアのアウターウェザーの交換

ちょっと分かり難いですね~




交換後の画像

来週は、機関関係の仕上げ
その後は外装の仕上げです。


さて次は、雨漏りでお預かりしている、アーモンドグリーンのカプチーノ
オーナーはK田様です。
イメージ 8
左側のフロアーが水浸しになるとのことでした。










イメージ 9うわおっ







助手席の足元は洪水状態でした。
使ってない配線が・・・
生きてたらショートもんですね・・汗

イメージ 10Aピラーの上から雨水が侵入して下まで流れて来てました。






イメージ 11
雨水の侵入が原因で、シート後ろ側に腐食箇所発見



表面だけで軽症でした。
防サビ処理して塗装します。





イメージ 12トップのウェザーとドアのウェザーを交換して雨漏り対策しました。
K田様、あと10年乗れますよ~チョキ





ここからはUSEDカプチーノの話題です。
イメージ 13現在仕上げ中の
ホワイトLTD1

左は、補修処理中のフロントバンパーです。







イメージ 14カーボンパーツのクリアー塗装完了しました。






 完成まで、もうすぐですね~






イメージ 15このカプチは
H7年式AT
女性オーナーからの買い取りです。何とトップをシーラーで埋めてあってオープンに出来ないようになってました。

走行は16万キロ弱ですが、13.5万キロ時にリビルトエンジン載せ替え済み
全体的に綺麗なカプチーノで、ボディのヘタリも感じませんでした。
女性オーナーだったからでしょうね~
イメージ 16シーラーを取り除きトップを外しました。
Bピラーのウェザーにシーラーがクッツイていて取り除くことが出来ずウェザーごと外しました。

イメージ 17
レールの錆が発生していたので錆転換剤を全体に塗ります。イメージ 19








乾燥後再度塗り直してウェザーを取り付けます。
ウェザーは勿論新品です。




本日最後は極上11Rレストア済みカプチのご紹介です。

イメージ 20今年6月にレストアを済ませて納車したH5年11R
走行39972キロ
レストア時39632キロ
ワンオーナー
レストア後300キロしか走行されていません。
この度、お客様の諸事情で手放される事になりました。

純正に拘った仕様となっています。




イメージ 21完成後は雨天未使用
マフラーのフランジに錆が出ていますがこれは純正新品なんですが、材質上錆が出やすいパーツだからです。
その他は仕上げた時のままかなり綺麗な状態を保っております。
本当にカプチーノが好きで末永く付き合って行きたいとお考えの方に出来るだけご希望に添える金額でお譲りしたいと思っております。
 気になる方は是非3月13日からのブログを御覧ください。

 本日はここまでです。
 また明日から、作業てんこ盛りですが、スタッフの皆さんよろしくお願いしますね~