本日は、昼過ぎあたりから雨が降って参りました。
相変わらず日照時間が少ないせいか、肌寒い日が続いてます。
南には3個の台風が・・・どうなるかとても不安です。
それでもピューパはひたすらに頑張ってりま~す。
今日は田川のH様のカプチーノをチョコっとだけ・・

7月になって一度も作業の報告してなかったんですが、ちょっとだけ進行しましたよ~

ここですね~
ここもカプチーノの泣き所のひとつでしょうか!

もちろん錆止めも忘れすに!!
さて本日も、熊本のS石のカプチーノ行ってみますよ~~~






サイドステップはトップと同じチャコールグレーメタリックで塗装します。



本塗りです。
綺麗に塗り上がりました~



給油口蓋
の下処理
いよいよ本塗りです。
変身後の模様は、明日以降でご紹介致します。

雨漏りが酷いということでお預りしましたが、近くで直してくれるお店が無いと言うことで今回自走で入庫となりました。

雨水が侵入してシートの下のフロアーは黒く汚れていました。

左がかなり開いているでしょ~

恐らく付けたり外したりの回数が多かったのでは??

少しづつ雨水が侵入して、その湿気が完全に抜けきらずフロアーに錆が発生したのでしょう。
今回雨の侵入量が多くなった為それに気づいたのですが、怪我の功名とはまさにこの事ですね!!


これも良くある症状です。
これは裏から雨水が入って来るので、しっかりコーティングしないとこうなります。

エアブローで綺麗に水っ気は無くなります。

但し右ドアのシーリングが悪いようで、少し雨水が入ってきてました。
これも後日再シーリングとなります。
本日はここまでです。
スタッフの皆さん今週もよろしくね!!