いよいよ7月ですね~!!
梅雨が明けるといよいよ夏本番ですが、その前に南の方からジワジワと近づいている台風が心配ですね

さて、本日も熊本のS石様のカプチーノレストアの模様から行きたいと思います。



「錆封じ」
ここでも活躍しております。

外装部品も
同じく「錆封じ」を使います。

「錆封じ」塗布

プラサフ塗布


プラサフ塗布

トランクヒンジ
ドアアウターレバー
ドアミラーネック

ドアミラー
本塗りです。
クロスメンバー
本塗りです。

本塗りです。

トランクヒンジ
ドアミラーネック
ドアヒンジ
各パーツの本塗りです。


下回りアクスル部品一式も、塗り上がりました。
ボディ本体の塗装が終わればいよいよ、各パーツの組付けに入ります。
さて次は・・・

いつもちょい出しですみませ~ん

ここまで磨くとまるでメッキみたいに見えますね



先日、ご紹介したUSEDカプチーノH5年式ダークグリーンのタイミングベルト交換の画像です。
プロミューの調整式フロントピロアッパーマウントが付いてます。

カムホルダーからのオイル漏れは、多く見られる症状です。
タイミングベルト交換時には同時交換が望ましいですね。
他にもオイルシール類など全て交換します。

他に、ヒーターホースやラジエターホースなど怪しいと思ったら全部交換したほうが、安心です。
サーモスタットも惜しまず交換しました。
本日最後は、新たに入庫したUSEDカプチーノを少しだけご紹介します。
先週の金曜日に、友人に頼まれて某業者オークション会場にマークXを下見に行って来ました、カプチーノも出品されていたのでついでに下見することにしたんですが・・・

走行6万キロチョット
これが予想を覆すほど、程度が良かったので、思わず落札してしまいました。
外装は、小キズ、エクボ、凹み等多少有り、赤なので色あせは有りますが、下回りなど錆は殆どございませんでした。

ご覧の様に左右のシート後ろのパネルやフロントのパネルの継ぎ目等、とても綺麗な状態を保たれています。
恐らく雨天時に使用さなかった時期が結構長かったんでしょうね~




このカプチーノを、これからどんな感じに仕上げるか悩んでますが、先ずは内装、を仕上げてから、次を考えることにしました。
本日は、ここ迄です。
スタッフの皆さん、7月もよろしくお願いします!!