さて、本日も頑張って、作業状況をお伝え致します。

 そう言えば、もう直ぐ7月ですが、今年は気温が余り上がらないですね~
逆に寒いぐらいです・・・
 
 雨が多いと作業が思うように進みませんが、スタッフの皆頑張ってますよ!!

 イメージ 1
熊本のS石様のカプチーノレストア作業も順調に進んでいます。









イメージ 2ボンネットの塗装剥離完了です。







イメージ 3
















イメージ 4












イメージ 5
















イメージ 6トヨシマクラフト製FRP製ダックテールトランク
の下処理




プラサフを塗装








イメージ 7

ボンネットとトランクの裏側を塗装









 



イメージ 9

イメージ 8







ドア内部は、永年の汚れが蓄積していますので、洗浄して汚れを取り除きます。










イメージ 10
















イメージ 11

ボディの下処理作業













イメージ 12
















イメージ 13
















イメージ 14ブレーキマスターバックはオイル漏れの跡が残っていました。





イメージ 15デフマウントの交換








イメージ 16
デフマウントは気をつけたい部分ですね。

クラッチミート時の異音は、ここが原因の場合が多いです。








イメージ 17
下準備完了です!!

各パーツは、これから塗装となります。








イメージ 18H様のカスタムカプチーノ












イメージ 19水温メーターとアタッチメント








イメージ 20ロングハブボルトの打ち換え








イメージ 21

















ここからは、USEDカプチーノの話題をお届けします。
先ずは、既にホームページに掲載中のサテライトシルバーから・・

イメージ 22ノーマルのフロントバンパーからピューパエアロバンパーへ変更することにしました。




イメージ 23

販売価格に変更はございません












イメージ 24H5年式
ダーククラシックジェイドパール

先日仕入れたばかりのUSEDカプチーノです。
既にホームページはUP済ですが、完成までを遅ればせながらご紹介します。




イメージ 25助手席バックパネルの板金補修














イメージ 26運転席後ろのバックパネルの板金補修














イメージ 27トランクフロアーの補修






運転席下フロアーの板金補修







イメージ 28

4ヶ所の板金補修完了です。













イメージ 29内装の仕上げです。

ドレン処理済




予めクリーニングされた内装トリム類






イメージ 30内装の取り付け用ビスやナット、クリップ、ネジ類は純正部品を使用しています。










イメージ 31

ドア内側の再シーリング

























イメージ 32元々取り付けて有ったスピーカーボードに合皮を貼り付けててみました。












イメージ 33完成!!

中々ゴージャスになりました。






イメージ 34取り付け後はこんな感じになりました。







イメージ 35フロアーカーペットは、専用クリーナーで除菌除臭処理しました。










イメージ 36シートを取り付けて完成しました。







しかし、色んな書き込みが有るのでビックリです。(既に書き込み削除済みです)
しかしその指摘は有り難く受け止め今後の反省として改善していかなければならないと思っております。

 スタッフの皆さん今週もお疲れ様でした~