1日誕生日を迎えたと思ったら、もう25日なんですね~
瞬く間に時間は過ぎて行きます・・

 こうしている間にも、作業はどんどん進んでいますよ~チョキ

 イメージ 1Y田様の板金修理完了しました。
サービスで全体磨き!!
 小キズも目立たなくなりましたよ~Y田様


イメージ 2バッチリ直ってます。








イメージ 3トランクのスプリングも雨漏りのせいで錆びていましたが、ピューパはUSEDパーツの宝庫なので、交換しておきました。

錆の付いたテンパータイヤもお掃除して綺麗になってます。
現在車検にだしておりますが、明日には戻って来ます。
Y田様、納車は28日で予定お願いします

 さて、熊本のS石様のレストアカプチーノも、作業もかなり進んでおります。

イメージ 4ボディ剥離作業と同時進行で、各外装パーツの下処理や、足回りの下処理作業も順調に進んでおります。



イメージ 5

外装パーツの塗装













イメージ 6
















イメージ 7塗り上がりました~チョキ















イメージ 8ドア







フロントフェンダー
トランク
これから下処理開始ですね!!




イメージ 9
ボンネットは数回塗られているようです。
古い塗装は全部剥がします。











イメージ 10フロアー下












イメージ 11トランクフロアー


ガソリンタンクスペース



リアメンバー








イメージ 12剥離後は「錆封じ」を塗布します。











イメージ 14エンジンルーム

イメージ 13















アーム類のブラスト処理






古い塗装を剥がすと灰色になります。





イメージ 15
ブラスト後
強化ブッシュを圧入します。


防錆処理は素早く行わなければなりません。

























イメージ 16N山様のビートもそろそろ完成です。










イメージ 17









あれっ!!!
間違えて同じ画像になってました。すみません



イメージ 18
バンパー塗装完了です。






秘密でしたが、ステップの補修もやっておきましたので・・・





イメージ 19
H様のカスタムカプチーノのエンジン仕上げも順調に進んでいますよ~わんわん









イメージ 20綺麗に仕上がってるでしょH様~にひひ

ヘッドカバー早く持って来て下さいね~シラー

サーモスタットですね~目
K6は、エンジンが乗った状態だと交換しずらいんですよね~



イメージ 21ウォーターホース類は全部新品交換しました。














次はUSEDカプチーノの仕上げ模様をお届けします。
イメージ 22シート後ろのパネルの板金補修終わりました。











イメージ 23
「錆封じ」塗布後にシーリング処理













イメージ 24その下も綺麗に処理しました。















イメージ 25
プラサフ塗布後






本塗りで完成です。

残りは外装です。




イメージ 26USEDカプチーノ

H5年式
5MT
修復無

走行152,000キロ

ダーククラシックジェイドパール





イメージ 27
磨きで、輝き復活しました。







イメージ 28
向かって右側の画像に小さなサビ穴が見えます。




ここには、何か付いていたのでしょうか?





イメージ 29板金補修中です。
















イメージ 30足はGABにZOOMのダウンサス








既にホームページにUP済みです。
気になる方はhttp://www.c-pupa.com ストックリストを御覧ください。

本日最後はこのレアパーツを・・・

イメージ 31カプチーノトランクキャリア
新車販売時のオプションですね・・
当時の価格16,000円
中々お目にかかることはございません目






イメージ 32取り付け用金具は当時は材質が悪かったんでしょうね~
サビてボロボロでした。
ブラスト処理をして「錆封じ」


イメージ 33乾燥後、塗装して綺麗に復活しました。


最大積載量
5K

珍しいパーツなので、ピューパのコレクションとして保管することにしました。




本日は、ここまでです。

スタッフの皆さんお疲れ様でした~