本日午前に、鹿児島のT越様のカプチーノが、無事に全作業を終え鹿児島へ帰って行きました。
イメージ 1
んんんんん~

美しい~

T越様お待たせいたしました。

新車時の納車を思い出して頂けるよう、スタッフ一同一生懸命仕上げました。
 新たなカプチーノライフを楽しくお過ごし下さい。

イメージ 2この度は、有り難うございました。

達者でな~





イメージ 11北九州のK本様のカプチーノも、本日納車でした。
息子さんとカプチーノでご来店です、これで2台目のカプチーノですね!!
息子さんと2台でドライブなんてイイですよね~にひひ
K本様、この度は有難うございました。





さて、本日は、先ずUSEDカプチーノ入庫情報から・・
久しぶりにオートマ入庫しました。
それもH9年式3.1型で、走行も7万キロに達してません。
ボディも16年経過している割には、錆は少ない方だと思います。
イメージ 3
ボディカラーはマーキュリーシルバー

足回りや給排気系、外装はほぼノーマル仕様となっております。

車検は、28年4月末まで・・
ボディフロアーの補修と簡単な整備で即乗れる状態です。

イメージ 4
下回りは、うっすらと錆が見えます。






イメージ 5
この辺りも錆がチラホラ目







イメージ 6マフラーは、使い物になりませんので、交換します。






イメージ 7
室内のフロアーは、比較的に綺麗な状態を保っていました。












イメージ 8
屋根付きガレージに長期間放置してあったらしく内部より、外側からの錆が多い様です。


補修後







イメージ 9フロアー内部に少し有った錆を防錆処理しました。
外装は、多少艶が無かったりトップにシミのようなものが有ったりはします、大きな凹みはございませんが、フロントバンパー下に擦り傷やリアバンパーにキズ等多少なりとも確認しましたが、これも前回の格安カプチーノと同様、出来るだけお安くご提供したいので、外装は磨きのみで考えております。
 このオートマ3.1型カプチーノ
 乗り出し価格ジャスト50万円!!
 気になる方は、メールかお電話下さい。

 さて、現在仕上げ中USEDホワイトカプチーノですが、かなり大掛かりな補修になっております。
 
イメージ 10
外装品は全て取り外しています。









イメージ 12薄汚れた、ホイルをブリッサーなる洗浄剤でクリーニングします。









イメージ 13右の様に汚れはすっかり取れてしまいました。







イメージ 14
フロアー下側の薄錆





フロアーの凹みやシート後ろ側のパネルの補修





イメージ 15リアフェンダー内部の穴発見

フロント左メンバーの塗装浮き



補修しました!







イメージ 16薄錆は、全部落とします。







そして一面を防錆処理してブラック塗装しました。




イメージ 17
これで下回りは万全です。














イメージ 18


タイヤハウス内部も、ブラック塗装しました。











イメージ 19デフは、クスコの2WAY機械式を新たに装着しました。






イメージ 20CRF車高調
(USED品)

クラックス製の右だしマフラ-に変更!!


これでパフォーマンスもかなり上がりました。






イメージ 21汚いボンネットの裏は、これでクリーニングします。









イメージ 22ビカビカや~んチョキ








イメージ 23フロントバンパーは、ノーマルからピューパ製に変更します。












イメージ 24アルミ製のトップ4点は、これで「錆封じ」します。









イメージ 25

























イメージ 26錆封じを塗布してから、修正パテで面を出します。













イメージ 27
アンダーフェンダーの補修
















ボンネットの補修








イメージ 28こういった見えない部分の補修もきちんとやって置かなとなりません。
どうです、かなり大掛かりになってますでしょ
完成までもう少し時間が掛かるようです。

イメージ 29

あっ

これは、ドアミラーのネックだけの塗装なんですが、こういったご要望もお答えしますよ~チョキ








さて今週最後は、このカプチーノで締めて頂きます。

イメージ 30車検とカスタムでお預かりしている、佐賀県のM下様のカプチーノです。










イメージ 31
ブレーキのオーバーホールと
リフレッシュ

キャリパーは、黄色に塗装

モンスター製ステンメッシュフレキシブルとパッド、それにスリットローターに変更です。



イメージ 32モンスター製ブレーキパッド












イメージ 33
装着前















イメージ 34

装着後




おもちゃみたいなカラーリングですね~にひひ







イメージ 35ELホワイトメーターの取り付け















イメージ 36大容量オルタネーターと交換


画像には無いですが、エアクリーナーのスポンジも交換しましたのでご安心を~









イメージ 37
オイルレベルゲージのOリングからは、必ずと言っていいほどオイル漏れしています。
車検毎交換ですね!!

イメージ 38最後は、フロントバンパーの塗装です。











イメージ 39超人気??ピューパオリジナルフロントバンパーTYPEーG

フィッティングが悪いとか言われていますが、そこまで酷くないですよ~チョキ






イメージ 40
かっこいいでしょう~

どう見てもフィッティングが悪くは見えないと思いますが??


M下様
にひひ完成しましたよ~
明日お待ちしております。


今週はここ迄です。
また来週もよろしくお願いします。
スタッフの皆さん、来週もよろしくお願いしますね!!