先ずは、旅立ちから・・
本日、兵庫県へ向けミッドナイトパープルカプチーノが旅立ちました。


新しいオーナー様はM様です。
この度は有難うございました。
末永く可愛がって下さい。

さて、熊本のU田様のトゥデイも、下回りの塗装に入りました。


古い塗装を剥がしてから、塗装です。

防振 防蝕 防錆
効果バツグン!!







ホイルの塗装は下処理作業が結構大変です。
U田様、いよいよ色が入って来ました、次第に完成へと近づいています。
さて次は下回りレストアのN田様のコンリミ1です。
剥離作業もかなり進みましたよ~

剥離前の状態です!!

室内の腐食部分、ここはお決まりのシート後ろ部分です。
ここの継ぎ目もお決まりの部分ですね!!
ちなみにここから雨水が侵入しますのでご注意下さい。

ダメージは少ない方ですね。

んんん~!!
完璧!!

穴発見!!
塞がねば~
この当たりもうっすらと錆が・・

ボディの他に整備の方も少しご紹介します。

マスターバックの口にブレーキオイルが漏れて溜まっています。
こうなるとオーバーホールになりますね!!

N田様、作業は順調に進んでいます。
さて本日最後はユーノスロードースターをご紹介します。
これはUSEDカーです、元々息子が乗っていたのですが、今回手直しして販売することにしました。

足はオーリンズ
CPUも外品に交換してあります。
タコ足付き


多少スレやキレは有りますがまずまずの状態です。

内装もそれなりに汚れていたので、カプチーノと同じように綺麗にクリーニングしました。
タンカラーは汚れが目立ちますね~

それでもかなり綺麗になりました。

幌の汚れを落としたのですが、右と左の違い
これもタンカラーなので汚れが目立っていました。

機関関係の整備は、クラッチ交換、エンジンのオイル漏れの修理、リアのハブベアリングの交換を予定しています。
昔、この車が発売になった頃、欲しくて欲しくてディーラーに見に行ったことを思い出しました。
結局買えなかったんですが・・

カプチーノ共々ロードスターも名車ですよね
本日はここまでです。
スタッフの皆さん夜遅くまでお疲れ様でした。
明日もよろしくお願いしますね・・