先ずは、本日熊本イメージ 1のU田様のトゥデイから行ってみましょう~!!
 
かなりやんちゃな顔つきになりましたね~
 
 
 
これトゥデイって感じしないですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2ボンネットの穴は雨水が入るので、体裁よく塞ぎます。
 
 
 
 
 
 
リアバンパーの下処理
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3ラジエターは相当傷んでいたので、新品交換することにしました。
 意外に安いんですよ~にひひ
 
 
 
 
U田様もう少し時間は掛かりますが、楽しみにしてくださいね
 
 
イメージ 4
さて、先週からお預かりしていた、魔神様のチャッピー号の修理完了しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
フロントバンパーの下処理
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
本塗りです。
 
 
 
 
綺麗になりました。
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 7
 
ここも、綺麗に補修終わってますので、日曜日にはお渡しできます。
 
 
 
 
 
 
リアの羽が重たいのでクッションが潰れてクウォーターパネルに干渉してたみたいです。
 
さて、先日天草から買い取ってきたシルバーカプチですが、仕上げ作業に入りました。
イメージ 8
極上とは言えませんが
とても23年前の車とは思えない綺麗な個体です。
 
塗装は、一度オールペンされているようです。
 
やはり当時のままの状態を保っているカプチーノほど価値は高いですね!!
 
フロントバンパーが純正では無いのが残念です!!
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
ドアのシーリングは、そろそろって感じですので、交換します。
 
 
 
 
多少中は汚れてはいますが、錆はございませんでした。
PWの動きもGOODです。
 
 
 
イメージ 11
 
流石にスピーカーは経年劣化でコーンが破れていました。
 これは新品交換です。
 
 
 
ドアのインナーレバーの白濁も改善!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12内装トリム類はクリアー処理済みで、只今乾燥中!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13左右シートの後ろのパネルは完璧です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14シートとドアトリム
 
 
珍しく助手席のシートに補修跡があります。
 
 
 
 
イメージ 15
 
ハンドルは純正に戻したほうが良さそうですね、
機関関係も完璧でした。
 
いい車です
 
 
さて本日最後は、先日ご紹介していたユーザー買い取りのUSEDカプチーノです。
そうです、サイドシルにウレタンが注入されていたカプチーノですね。
いよいよ、バラシ作業とオールペン作業が始まりました。
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18結構な数の色が塗られていたようですね。
 
全部剥がします。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19ボンネットも古い塗装は、剥がしてしまいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20アンダーフェンダーもご覧の様に剥離してます。
 
綺麗に仕上げたいですから。
 
 
 
 
さて本日はここまでです。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
明日もよろしくお願いしますね~