本日は久しぶりに良いお天気で絶好の撮影日和となりました。
 
   完成間近のS井様のカプチーノです。  
 
 
   下回りはまるで新車みたに変貌してます。
イメージ 1
 
イメージ 2
ほぼ外装パーツの取り付けは完了!!
 
塗装の最終チェックから全体の磨き
 
そして最後に内装の仕上げとなります。
 
ワクワクじゃないですか??
S井様
 
 
 
 
さてお次は余り見たくない画像ですが、これはやっぱりすごかった
長崎のF原様のカプチーノです。
イメージ 3
 
いよいよ作業開始!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
エンジンを降ろしましたが、既に穴が見えてます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
両サイドのフロントサブフレームの取り付け部は、何にもしないのに取り付け部ごと取れてしまいました
 
 
中もすごいことになってるんでしょうか?
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
ありゃ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こりゃ~
 
もうこれくらいにしておきます。
 
 
 
 
 
 
イメージ 7元のエンジンとその中のオイル???
これエンジンオイルなんですよシラーまじ~??
 
 
 
 
またまた人気のファイタータフエンジンが搭載されます。
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
ミッションOH
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
F原様のカプチーノのメニューには、オールペンが入ってませんので完成後の代わり映えはあまり無いと思いますが、下回りがどれだけ変って行くのか、皆様ご期待下さい。
 
 さて本日最後はAZ-1のタイミングベルト交換の模様を・・・
先日成約になったAZ-1ですが、長崎県対馬市へ嫁ぐことになりました。
イメージ 8対馬は離島だから、塩害が心配です。
 
極力ガレージ保管、雨の日は乗らない下回りの洗車を心がけて下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
ウォーターラインは綺麗でしたので、交換の必要はございませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
エンジン内部も綺麗な状態を保っていましたが、僅かにウォーターポンプから水漏れが確認出来ました。
 
 
カムホルダーからも僅かにオイルの滲みが確認出来ました。
 
 
 
 
イメージ 12
下回りは、前オーナー様が、ペイントしているので、わかり難いですが、20年前のしかもAZ-1と思えば、かなり綺麗な方じゃないかと思います。
 
対馬のお客様のお名前はY代様です。
Y代様是非楽しみにお待ち下さい。
 
 
本日はここまで!!
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
明日もよろしくお願いしますね!!