前ページの続きです。
 
イメージ 1
 
クリアーの塗布作業にはいります。
 
一気にガッツリ行ってみよう!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
ツヤツヤ
 
 
 
 
 
 
キラキラ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
おや!!
フラッシュのせいか色がシルバーに見えますが、サファイヤブルーですので・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
下はホワイトにブルーをぼかした感じで塗装しクリアーを塗布します。
 
新車時ってこんな感じで塗装してありませんか。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
H様にこの部分をお見せしたいくらい綺麗ですよ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
下回り塗装完成です。
 
いよいよボディ本体上部の塗装に入っていきます。
続きはまた後日お楽しみに
~!!
 
 
 
 
 
 
 
 
本日最後はYappy様のカプチーノその後です。
作業も、いよいよ完成へ向けカウントダウン・・・
イメージ 9フューエルラインの交換
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
元々装着されていたスズスぽのショックは完全に抜けていたので、そのスプリングとカヤバを合体させました。
リアサブフレームを止めるボルトはボロボロだったので新品に交換、アームは事故のせいか、曲がっていたので、交換しました。
イメージ 11
 
いよいよ組み付け開始です。
このまま順調かと思いきや、エキマニの排気音度計のセンサーボルトがねじ切れてスカスカ!!
これは、外して塞ぐことになりました。
 
このまま順調に行ってくれよ~
 
 
H様もYappy様も完成が待ち遠しいとは思いますが、もう少しお時間頂戴いたします。
 
 本日はここまで、スタッフの皆さんお疲れさまでした。
明日もよろしくお願いしますね!!