H4年式、お爺ちゃんのカプチーノですが、無事に嫁入りしました。
次のオーナーさんは、鳥取県のFさんです。

あちらは、日本海側で雪の多い地方と聞きますが、Fさん宜しくお願いしますね!!
融雪剤の影響が一番怖いので、下回りの洗車よろしくお願いします。
次のオーナーさんは、鳥取県のFさんです。

あちらは、日本海側で雪の多い地方と聞きますが、Fさん宜しくお願いしますね!!
融雪剤の影響が一番怖いので、下回りの洗車よろしくお願いします。
次にご紹介しますのは、H4年式赤カプチーノです。
以前紹介した、フロントの下に穴が空いていたカプチですが、完全復活!!と行きたいところでしたが、塗装にイマイチ気に入らない部分が有り、やり直ししてもらってます。
中古車は、ビジュアルが命ですので・・・
本紹介は来週末位になると思います。

以前紹介した、フロントの下に穴が空いていたカプチですが、完全復活!!と行きたいところでしたが、塗装にイマイチ気に入らない部分が有り、やり直ししてもらってます。
中古車は、ビジュアルが命ですので・・・
本紹介は来週末位になると思います。

そして本日最後にご紹介するのが、H6年式LTDⅡになります。
このカプチは、今から4年前に当店で9.8万キロ走行で販売した物ですが、今回乗り換えの為戻ってまいりました・・・
R修復有り16万キロ走行、足回りブッシュにお疲れ音有り、でもこの4年間で6万キロ以上走ったんですね、元カノとの思い出も沢山乗せてるんでしょうね~
このカプチは、今から4年前に当店で9.8万キロ走行で販売した物ですが、今回乗り換えの為戻ってまいりました・・・
R修復有り16万キロ走行、足回りブッシュにお疲れ音有り、でもこの4年間で6万キロ以上走ったんですね、元カノとの思い出も沢山乗せてるんでしょうね~

こりゃ何とか、バッチリと復活させねばならんですね!!
最近の仕入れは非常にお疲れモードのカプチが多いですが、カプチの駆け込み寺として、頑張るしかないですね!!
最近の仕入れは非常にお疲れモードのカプチが多いですが、カプチの駆け込み寺として、頑張るしかないですね!!