今月は、いよいよABCミーティングの月になりました。
 ピューパコンプリートカプチーノは完成するんでしょうか?
 ぎりぎりになって工場から戻ってきても内装が間に合わない気が・・・でも何とかしないとですね。

 今月一台目のUSEDカプチご紹介します。

イメージ 1

この子なんですが、実は5年前に当店で販売した21Rで、21としては初めて仕入れて仕上げた思い出のカプチーノなんです。
イメージ 2


 当時のUSS九州での評価が3点物、走行12万キロくらいじゃなかったかな?
 仕上げ内容はEG/フルOH、クラッチOH、オールペンでお客様にお渡ししたと記憶してます。
 それから約5年弱で走行6.6万キロと距離を延ばし、色は黒に塗り替えられて帰ってきましたが、余りにも悲惨な塗装でミッションは1,2速全く入らないし・・・トホホ状態でした。
 余りにも可愛そうなので、お得意のリフレッシュレストアやっちゃいました。
 EGはまだOKなので、ミッションOH、クラッチはまだ半分以上残っていたのでそのまま使い、ボディーを隅々まで錆びチェック、恐らくこの5年間余り環境の良いところで保管されてなかったんじゃないでしょうか??エンジンルームの左右ストラット周りに穴、シート後ろにもお決まりの穴が開いていました。1ヶ月以上の時間をかけてソリッドブラックでオールペン。勿論錆びは全てクリアに直しておますので、問題なしです。
 走行が20万キロ近くになっているので足回りが不安ですが、まだまだ大丈夫??
気になる方は、交換をお勧めしますが・・・
 買い取り価格より、仕上げた費用の方が高くなりましたが、無事に見違えるように綺麗に仕上がりました。
 ちなみに、ブリッツのVVCついてます、恐らくリミッターカットも、過給を1,2かけても大丈夫でしたよ!!
 金額も60万円台と抑えていますのでお勧めです。