お店に陳列していた、GJマフラーの中間とフロントを装着しちゃいました。
ユーロマフラーだけは装着してたんですが。本来のサウンドと走行感をお客様に伝えるには全部換えないと説明できないですからね。
装着時間およそ30分、スムーズにネジ類が外れてくれたんで助かりました。しかしノーマルのパイプは細かですばい、画像で比較してますのでご覧頂くと解ると思います。
サウンド的な変化としては、マフラーだけですとノーマル時より若干スローの音に太さを感じます。加速時は車検対応マフラーですから爆音はしませんがHKSやフジツボよりいい音かな!フロント、中間まで換えちゃいますと、やはり音域に幅が出ます。から吹かし時の吹き返しにも有り加速時の音にも力強さを感じました。確かに吹き上がりはノーマルー比べると格段に変わりますネ!!「すい~~~~」と加速して行きます。やっぱターボ車は「吸排気系」は最低でも換えんとですね!!「プッシュン・ブロロ~~」ですね(^^)