イメージ 1

イメージ 2

 本日は朝から小雨模様の中、糸島郡から久留米市までLTDの納車に行ってきました。前原自動車道から都市高速へ、それから九州自動車道へ入り時速100キロに達する手前くらいから何やらハンドルがぶれ出すではないですか?途中の基山SAに立ち寄りフロントタイヤを見ると右のエアーが抜けているじゃないですか・・「パンクかなぁヤバカー」と思いGS探すけど見当たらない!!確か基山SAにはGSあったよなーと周りを見渡すけどやっぱり無い・・仕方ないので時速70舛乃徇永討鯡椹悗校?砲靴泙靴拭9川ICで降り、とりあえず登録に久留米市の軽自動車協会へ行き名義とナンバー変更を済ませ、お客様の家に向かいながらGSをチョイスすることにしました。そして入ったGSでガソリン満タンにしてタイヤチェックしてもらうと何とタイヤじゃなくてバルブの付け根からのエアー漏れでした。タイヤじゃ無くて良かったかもですね!!
 これでひとまず完璧の状態でお客様と待ち合わせの西鉄花畑駅へ「GO」
お昼の12時少し前に現地に到着。早速お客様の携帯へ電話して駅前まで来ていただく事になりました。
5分位でお客様到着それからお客様の自宅へ行き無事納車完了しました。喜んでいただけるといいんですが、やっぱ旧車だからそれなりの扱いがありますからねと念を押しときました。
 オーナーズマニュアルの希望があったので本日帰って郵送しました。楽しんでくださいね~~!!