大根に限らず野菜や果物は干すことで、水分が抜けると旨味成分や甘み成分が凝縮する

そうです。

更に天日に干すことで酵素が活性化して栄養価も高まるのがメリットで、

特にビタミンDやビタミンB群、カルシウムなどの栄養価が向上することが知られています。

特に大根の旬の時期である冬場は風邪をひきやすい季節でもあるので、

風邪予防に効果を発揮するビタミンDを増やせるのは大きなメリットと言えるそうです。

なお、大根を干すと同じ量の生の大根に比べて食物繊維も増え、

切り干し大根には生の大根の16倍もの食物繊維が含まれることが分かっているとの

ことです。

 

 

 

今回使ったのは畑から抜いてきたおでん大根です

 

 

春になって大根の花が咲きそうな気配があったので、もうこりゃ限界だなーなどと

考えていたところ・・・

 

干したらええんやー! という母親の言葉を聞き、

持った湯飲みをばったと落とし、小膝たたいてニッコリ笑い・・・

好きだったラジオ番組 「 ありがとう浜村淳です 」で何度も耳にしたことば・・・

 

 

今日は雨降りです

雨のかからない場所に、S字フックをかけてぶら下げておきました。

ブログの冒頭にも書いてみましたが、大根を干すメリットは多いですからね・・・

 

~~~最後まで読んでいただき、ありがとうございました~~~

   肩がこって仕方がない・腰が痛い・首がこる・背中が痛い
   猫背で悩んでいる・姿勢が悪いなどなど・・・
   お気軽にご相談ください