昨年の高校駅伝女子で、ケニア人留学生活躍がないと
優勝できない大会となってしまったので
高体連は、様々なルールを策定してきた
1990年代ごろからケニアやエチオピア出身の
留学生の活躍が目立つようになった
そのため2008年に高体連は最初のルールを策定した
「起用は1人」「最長の1区(男子10キロ、女子6キロ)以外」
ルール改訂後でも
2008~2023年の16大会のうち
男子11、女子7大会で留学生を擁するチームが優勝
今度は、同留学生の起用を3キロの
最短区間(男子2、5区、女子3、4区)に限るとした
高校のバスケットボール大会でも、留学生の参加で
優勝チーム(特に女子)が決まってしまう
バスケットボールでは、身長の高い選手(190cm以上)の
留学生ばかりである
Posyscript:
高校教育費の無償化が行われているけど
留学生の授業料も税金で無償になるのでしょうか?