廃線探訪~4~山野線 | ひげのブログ

ひげのブログ

葉っぱ踏み踏み

JR九州山野線は、鹿児島本線水俣駅から

肥薩線粟野駅まで、1988年に廃線になった

 

国鉄時代、熊本県から鹿児島県までの線路は

人吉駅経由の肥薩線(通称山線で開通時は鹿児島本線だった)

水俣駅や川内駅経由の鹿児島本線(通称海線)

山野線、宮之城線など4本の線路があったが

山野線、宮之城線はJR民営化後廃線

鹿児島本線は、九州新幹線開業により

肥薩おれんじ鉄道の第三セクター

肥薩線は、大雨の被害で運行の見通しがない

 

山野線には、ループ線(大川ループ)があった

廃線時の衛星写真

 

 

現在の衛星写真(いまでもループの痕跡がある)

 

 

山野線の痕跡が今でも残っています