地球温暖化と言うけれど・・・ | ひげのブログ

ひげのブログ

葉っぱ踏み踏み

長い地球の歴史からみれば、現在はアイスハウスの時代

地球の約5億年まで遡ってみると、

実は、ホットハウスの期間が長い

 

ホットハウスになる原因は、今も同じ二酸化炭素

これまでは多くの二酸化炭素の排出は、火山です

火山活動の多さ=アイスハウス⇒ホットハウス

 

その他には、地球の天体としての動きが

温暖化や寒冷化に関連しています

地球の公転軌道は、円形から楕円へと変わっていきました

木星や土星の引力に引かれていくためです

10万年サイクル

 

地球の傾きが21.5度~24.5度と変化する

4.1万年サイクル

 

地球の頭が回転している

2万年で1周する

 

これらが組み合わさってアイスハウス⇔ホットハウス

となっているのだが、これを人間の経済活動によって

アイスハウス⇔ホットハウスの変化を乱しています

人間が排出する量は、約350億トンで

火山が排出する量は、約5億トンです

 

現在はアイスハウスの状態ですが・・・