OEM | ひげのブログ

ひげのブログ

葉っぱ踏み踏み

OEMとは、パソコン関連に意味としては

「パソコンメーカーに組み込まれるソフトウェアの事」

主にOSを意味する

 

Windows系のOSは全てOEM供給だ

このため、ソフトウェアの技術的サポートは

基本・パソコンメーカーが担う

 

ところが、LENOVO製のPC

OSの技術サポートは1年間だけで

その後も技術サポートはあるが有償!なのだ・・・・

  

国産メーカは期限は、無いようです

  

勿論ハードウェアのサポートは、1年後から基本

有償です(これは、何処のメーカでも同じ)

 

廃棄するときには、PCメーカが基本引取りますが

有償ですので注意!

(家電リサイクル法で、粗大ゴミでも処理できません)

1社だけ(埼玉県三郷市)無償で引き取ってくれます

持ち込みも可能です(缶コーヒーがサービスされましたww)

 

なので、LENOVOPCは買わない様にしましょう