恐らく加齢による脳の萎縮などで出てしまうウロウロソワソワハァハァですが、カートお散歩で治まることが分かったのですが、その他にも抱っこで外に出ても落ち着くことが分かりました。

家の中や動かず止まっていると愚図ります。




本格的に赤ちゃんだった。




兄さんの赤ちゃん時代はあまり心に余裕もなかったように思いますが、今となっては懐かしく赤ちゃんのようにジョリーを抱っこしてウロウロするのを楽しんでいます。

夜に外で遭遇するとまたまた怪しいおばさんではありますがガーン




抱っこしながら「ジョリーはよいこの素晴らしいいぬ~!」と自作子守り歌まで唄っています。(さすがに家の中で)


落ち着く方法が分かり、そのままそっとベッドに下ろすと寝てくれることも多いのですが、最近は寝る時間がやたらと短い💦

1時間ちょっとで起きてしまいます。

短いと40分。長くても2時間は寝てくれることがありません。

3時間くらい起きていてようやく眠れても1時間ちょっとの睡眠時間は体も休まらないので、いただいている鎮静剤を1滴、夜寝ない時は2滴舐めさせてコントロールしています。

ジョリーさんの体重だと一滴で1時間くらい眠れるかなぁと先生は言っていたのですが、一滴で大体3時間は寝てくれる良い子。


やっぱり良い子の素晴らしいいっぬ~🎶


なのでした。


今度録音して披露しようかな~!

(※いらない)





Instagramもやってます→


☆ジョリー君のプロフィールはコチラ



逃走逸走対策はどの犬にも必須の条件となります。


応援のポチッとお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ