【しっぽブロ】出会い。城下まち子。【毎日ブログ】 | シポアのブログ

シポアのブログ

感想文に定評があるらしい。
更なる質上げの為に自分を磨いて参る(★・s・)

私の推しユニット、Pátisserie星城が解散するに当たり、
反対の意を込めて解散ライブまで関連記事を更新します。
俺は解散して欲しくねぇ。


<Twitter>
 Pátisserie星城(@ptsr_sj)
 星羽心藍(@seu_cca)
 城下まち子(@1031MACHIKO)


城下さんとの出会いは…3年前かな?
3年前の12月だったか、2年前の1月だったかはちょっと定かではありませんが。
とりあえずその辺りです。
ステージに立つ城下さんを一方的に知っているというライブあるある。
最初は「ふぇ~、昭和縛りなんて珍しいなぁ。」
という軽い印象でした。
昭和歌謡に興味はありましたが、
そこまで知らない世界だった事。
私のコミュ力が至らなかった事があり、
初期は話し掛けられませんでした。


初めて会話したのは2016年3月。
今は引退してしまったアイドルさんのバースデーイベント、物販タイム。
チラシを配りに来た城下さんに自己紹介。
ダンス、レジンをやっている事を伝え、
面白い事に貪欲な城下さんは見事に食い付いてくれました。
当時、丁度龍が如くをやっていた私は
「城下まち子…。お嬢…。お城下…。お城…。おじょー…っ!」
という流れで私だけが呼ぶ「おじょー」というあだ名が誕生したのでした。
本人も気に入ってくれて、その辺りから急速に仲良くなっていきました。


今では向こうは若干の敬語ですが、
私の方は数少ない「ノー敬語」で話せる、
お互いあまり気を遣わない仲になったのでした。


また、
城下さんを応援していると普段聴かない楽曲。
私が生まれる前に伝説となった数々の名曲に出会う事ができます。
特に中森明菜さん、太田裕美さんの楽曲に出会えた事は
私の音楽の世界に衝撃を与えてくれました。
それのみならず、
本物パティシエールという事で、
多くのケーキ屋の話やお菓子の知識を教えてくれました。
そんな城下さんを、私は尊敬しています。
これまでも、これからも。