会場の装花について | 志央とアルパカさん夫婦とチビちゃんの日常

志央とアルパカさん夫婦とチビちゃんの日常

2017/9に結婚式を挙げました。準備から当日までを綴りこれからは日常生活のお話をしていきたいと思います。
年齢はそこそこいっていますが(笑)ちらっとのぞいて頂いて何かお役に立つことが書けたらいいかも…と思っていたりもします。

お立ち寄り頂いてありがとうございます
いつもいいね!してくださる皆さまありがとうございます

今回はチャペルと披露宴会場の装花のお話しニコニコ
カメラマンさんの写真ではありませんがお友達やきょうだいたちから頂いた写真があったので書いてみます。全体的な感じは分かりづらいかもですが

前にブーケのお話しした時にも会場のイメージを書きましたが緑がいっぱいがいい!とお願いしました爆笑
最初何も決まってない時点ではカラフルなお花使ったりして可愛くとも思ったり式場のイメージが黄色と茶色で(式場の名前のミエルシトロンははちみつれもんという意味)すごくそれも素敵で私たちもそうしようかと思ったりしたのですが前撮りの時の公園の緑が思いの外よくて会場も心地よい初秋の風が感じられるようなイメージ(前撮りの時は夏でしたが)がいいです、みたいな


チャペルもバージンロードはお花が咲いている公園を歩くイメージでお花はイスに飾ってもらうんじゃなくて床に葉っぱを這わせるように飾っていただきました!
{FF895D7D-970E-4E15-BBD6-839B05AE5930}

前には公園をイメージして木とお花を飾っていただきました
なんだかキラキラ陽もさして爽やかな風が吹く感じでした
{806CFF3C-6925-4FFF-8393-90BDB86BF922}

そして、披露宴会場はガーデンが緑いっぱいのステキなガーデンなのでそれと続くように緑を多めに作っていただきました
イメージ的に色はあんまり使いたくなくて緑、白がメインです。

そして、こだわりは隠れミッキー
高砂のは隠れてないですが

{363460C7-B88A-4317-A1D6-1757FB8DA2E8}

各テーブルはカゴに入れて飾っていただきました
隠れミッキーわかりますか?
司会の方に「各テーブルに隠れミッキーがいるので探してください!」とアナウンスしていただきました口笛
その時のみんなの顔が楽しそうで嬉しくて嬉しくてラブ

{B30D8C27-6EFF-4C4B-AA3D-79C4EE4E9C7E}
そして、緑でってお願いしたので赤くないですがリンゴ…
一応、ここもポイントニヤリ
BGMに白雪姫を使えなかったので…多分そこまでみんな意識してなかったと思いますが笑い泣き
人数の多い長テーブルはこの小さいカゴのお花だと寂しいのでツタを這わせてもらって長さを出してもらいました。
{FA117C03-3750-4AAB-87B9-B2303AF713DC}

披露宴の入場に使った階段にはツタを飾っていただきました。
入場が美女と野獣の曲だったのでバラの花をつけても…とかも思いましたが全体的なイメージを考えると合わなくてやめました。
高砂から全体的に見渡すといい感じになっていたのでお花を使わなくて正解でした照れ

{6EB6C0F3-14D6-4052-8ABE-6087077C3C53}

打合せのときに色々な写真を参考に見せていただきました。
私も好きなお花がいくつかあってそのお花を使った装花もあり素敵でしたがやはり私たちの考えていたイメージに合わずそこは潔く諦めました

みんなちゃんとやってることかもしれませんがこだわりのお花がある方はそのお花を使った会場のイメージを作ってから式全体のテーマを決めると統一感が出そうですね照れ

現実的なお話しするとお花も季節のお花じゃないのをたくさん使うとその分費用もかかるのでそこも考えないと大変なことになっちゃいますよね…
私たちは成約特典で割引があったのもありイメージに合うように作って頂きました。
割引があったと言ってもそれなりの金額になりましたが

でも、思い通りに作っていただけたので大満足です
ざっくりとしたイメージだけを伝え続けた私ですがきちんとイメージ通りに作ってくださって本当にありがとうございました笑い泣き




では、次はお料理のお話しできるかなー爆笑


あっ、コメントのお返事書いていて思い出しましたが会場の装花は帰りにゲストの欲しい方にお持ち帰りいただきました爆笑
女性ゲストや家族は喜んでくれていました!
ちなみに高砂のは私たちが持ち帰り大きいので部屋の中には飾れなかったですが玄関の前の階段の踊り場に飾りました照れ(うちのアパートは端の部屋だけ階段が独立しているので他の方の邪魔にならないので爆笑)