おそうじしながら地球も洗おう!! | しおりのブログ

しおりのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは!
ここずっと食器用洗剤による手荒れで悩んでいましたショボーンでも最近すごくいい商品に出会えたのでご紹介しますラブラブ

*とれるNO.1粉末タイプ
*1404円(税別)/内容量200g

*品名:家庭用多目的バイオクリーナー
*成分:有益微生物・米ぬか・フスマ
*用途:食器・調理器具・風呂場・床・トイレ・電気OA機器・家具・スポーツ用品などの洗浄・消臭


米ぬかと有益微生物の力で汚れを分解するクリーナーです!合成界面活性剤をはじめ一切の化学薬品を使用していないので、人体にも無害・無毒で安全キョロキョロ毎日使用して少しずつ洗い流すことにより、酵素群の活動で下水道管などの汚れを取り除きイヤな臭いを減少させ、環境改善につながります!!






そして、めちゃ泡食器クリーナーを使うと泡立ちがよくていいですウインク


*食器洗いでの使用方法*
1.小さなボウルか汁椀に、小さじ1/2杯のとれるNO.1と水大さじ2杯を入れます。

2.めちゃ泡食器クリーナーのグリーンの部分をよくまぜます。その後、何度かクシュクシュと揉むと、やわらかい泡がたっぷりできます。

3.泡があるので、とても食器が洗いやすくなります。この泡はすぐに消えるのですすぎも簡単。水の節約にもなります。



こんなに泡立つんです!!

実際に使ってみて泡立ちも抜群で、油汚れも何度も洗わなくても1回で落ちるので食器洗いが楽になりました。
泡がたつのにすぐに消えるので、水でのすすぎ時間が短くなりました。洗い上がりもぬめりがなく食器がキュッキュッと音がなるほどきれいになるんですおねがい
しかもしかも、毎日使っても地球に優しく、お掃除できない下水道管も洗浄できちゃうラブラブ
アパートに住んでいるので、下水道管などのイヤなニオイは本当に気になります💦

とれるNO.1粉末タイプから液体タイプも作ることができます!
作り方むらさき音符
1.空のポットにとれるNO.1粉末タイプを小さじ3杯入れます。茶こし付きポットを使うと便利です。

2.次に水を500ml入れます。

3.ふたをして軽く振ります。このまま1日置きます。時間をおくことで微生物が活発に活動をはじめ、洗浄力が高くなります。

4.1日置いたら、スプレーボトルにそそぎます。
※茶こし付きポットを使用していない場合は、粉末のカスが入らないように必ずこしてください。

いろんなところで使えます!
コンロ、調理台、炊飯器、電子レンジ、オーブン、冷蔵庫、シャツの襟、袖汚れ、野菜洗い、ペットのお世話、ペットの小物、時計、小物類、靴、水槽などなど

小さな子供もいるので、安心・安全なものが一番だなといつも思います。場所によっていろんな洗剤を使い分けていましたが、こちら1つでいろいろなところがお掃除できるし、コストパフォーマンス本当に重宝する一品だと思います照れ

素敵な商品と出会わせていただき、ありがとうございます💕


「地球とわたしに心地いい暮らし」を届ける地球洗い隊