司法試験予備試験受験生のblog -3ページ目

チョコレートアレルギー?

吐き気と頭痛で死ぬかと思った


よくわからんが


特定のチョコレートでなるらしい





予備試験会場で卓上時計が使用禁止になる@早稲田大学

いつもの様に机上に置いてたら


試験開始5分前にいきなり仕舞う様に言われる




これしか持ってないからこれを使うしかない旨を伝えるが


「全員に禁止してるので」と聞き入れられず


しょうがないので時計無しで試験を受ける



今年から卓上時計が禁止になったのかと思ってたら


受験案内にも受験票にも問題用紙にも


「時計」としか書いてない


つまり記載上は従来と変更無し



当日の通達で禁止にするとか


法律の試験でよくやるな


と思ってたら


他の試験場ではOKだったそうだ



禁止になった会場だけ点数加算とか普通に無いんだろうなw

ラ王袋麺屋@渋谷

ももクロも来たという


渋谷駅ホームにある日清製粉の店




特盛(3玉)でなんと300円


普通に美味しい


美味しいが生麺と比べるのは酷

映画 『幕が上がる』

今更ながら観た


最後の舞台挨拶の中継付き


結局、これって作品として完結してないのね


舞台が本編でその前振り


やっと「幕が上が」ってこれからってときに、『走れ!』でエンドロール


泣きポイント待ってたけど、特に感動できるポイントも無く


エンディングで泣けるのだとしたら、『走れ!』単体で泣ける人だろう


オリザさんもこれだけで1本の映画にしたくなかったろうに

用心棒Ⅱ階@西早稲田

つけ麺が美味そうなので行ってみた




濃厚つけ麺780円也


ランチタイムは麺増量600gまで無料


ただ、つけダレが塩辛い


「カエシ少なめ」をコールした方が良いかも

白金か青黒かで意見が分かれる例の画像

単にカラーバランス悪いだけですか


補正済み↓




元の画像↓




黒が金色っぽく、青が白っぽくなってて


どっちとも判断つかない微妙な色になってるだけかと

羅偉伝@高田馬場



味噌ラーメン + チャーシュー1枚 + 味玉


カレー粉強め

Miso Nood;e Spot KAKU-A @代々木



濃厚味噌800円也


魚介の割りスープがおいしい


人気出ちゃうんだろうな

NTTファイナンスのクレジットカード支払い手続きには最低4週間掛かる


今年の1月から紙の請求書発行が有料になる


去年の12月の頭に手続きしたから大丈夫だと思ってたら


紙の請求書が届いてしっかり\150加算されてる





電話(0800-3330111)で問い合わせてみたら


クレジットカードの支払い手続きには


最短で4週間


長いと2ヶ月


掛かるんだと


その「4週間」はホームページに明記されてるから苦情は受け付けない


んだそうだ


で、サイトをチェックしてみたら


くっきりはっきり


2週間程度





http://web116.jp/ryoukin/payment/credit_flow.html


大嘘じゃないか (#^ω^)ピキピキ

自転車の「サドルが高い」で職質を受ける

江戸川橋交差点にて、防犯登録の確認を受ける


それはよくあることなのでしょうがないが


この警察官がやたら遅い



「信号1回待って」というのだが、もたつきまくって結局2回待たされる


そもそも正面の信号は赤になったばかりなので


普通に確認すれば次の青で行けるタイミング



あまりに酷いので抗議すると「サドルが高すぎるから道交法違反」だと


「サドルに座った状態で両足が着かないと道交法違反だから強制的に停止させられる」と


もちろん道交法にそんな規定はない



問い詰めると「サドルが高すぎると安全運転義務違反」だとのたまう


なぜそれが安全義務違反なのか尋ねても具体的には答えず


停車時にサドルから尻を下ろしてるのが気に入らないらしい



「サドルから腰を外してかかとを着けてるから安全なんですよ」と説明しても聞き入れず


結局、なぜ高いサドルが危険なのか回答は無し



それで調べてみたところ、事故ったときに高いサドルでサイズ不適合認定を受けた事例がある


判例によれば、サドルが高いと停車時につま先立ちになって不安定になるから



そらそうだ


高いサドルで座ったまま無理に脚を伸ばすと不安定である


だから、サドルから腰を外してしっかり着地してるわけ



該当の警察官は、日本語での会話も危うい中年巡査


具体的な法規や判例を見ずに慣れで運用してるからこういう間違いを起こす


そもそも、なぜ危険なのかはちょっと考えればわかるもんだが



公権力の行使として強制力を持つ公務員がこれではいけない


なんとかならんもんか



問題の江戸川橋交番