毎月1日にkindleで発行しているエッセイ集『Chocolate』。

 

 

今月号の『Chocolate』もダウンロード可能になってます!

 

 

 

 

 

 

今月はちょっと怖いような、怖くないような話を多めに書きました。

 

 

だからサブタイトルが「怪談」になっています。

 

 

日常の中に潜む、ちょっと怖いことに「ゾゾっ」としたことがある人も多いはず。

 

 

そういう「ゾゾっ」というのをお楽しみいただければ……。

 

 

1つのお話は2〜5分で読めます。

 

 

全体としては30〜40分で読み終わる長さです。

 

 

コーヒータイムのお供などに、気軽に読んでみてください。

 

 

目次

(各章の下にどんな内容が書いてあるのかを一言で書きました)

 

一・時代を味方につける

これまで積み上げてきた努力がコロナの「おかげで」認められるようになった。

 

二・赤いコートの女

今年は赤いコートを買った。同時にコロナのせいでいつもマスクをしていなければならない。

 

三・英雄色を好む

私も元気な時は元気です。

 

四・会社の嫌われ者

前の会社での功績と後悔について。

 

五・トイレの流水音

大人になったからといって克服できないこともある。

 

六・父からの電話

知らせがないのは良い知らせの代表格。

 

七・哀しき年賀状

今年もらった3枚の年賀状について。

 

八・露天風呂の苦行と悟り

冬の露天風呂はドMしか入れない。

 

九・精神的にプラス・肉体的にマイナス

私もそれなりに疲れることはある。

 

十・三十歳の高校生夫婦

夫婦のライフプランについて。

 

十一・アクセサリー

この前買った七宝焼きのペンダントについて。

 

十二・四面楚歌と捲土重来

「出たよ中国史オタクが」とか言わずに一度読んでいただけると嬉しい。