香港航空の到着ターミナルから入国審査場までは空港内モノレールで向かいます。


私たちはM1から乗ったので二駅分の移動。


イミグレは全く混んでおらず、約5分で突破できました。(毎度の如く何も聞かれず)


14:00頃到着して荷物のターンテーブルにたどり着いたのは14:20頃。優秀ニコニコ


前回の香港旅行では荷物のターンテーブルで1時間も待たされイライラさせられたのですが、今回はサクッと出てきてくれました!

14:30には空港の到着フロアに出られたので、急ぎ足でklookで事前予約しておいたオクトパスカードを受け取りに行きます。


私たちが出たのはB出口だったためA出口へ〜



klookの受け取りバウチャーには地図が記載されているのですが、提示してあるカウンター写真のような場所はない…


戸惑いつつウロウロしているとA13を発見!

いやサンプル写真と全然ちがうやないかーいオエー

バウチャーの説明写真もちゃんと更新して欲しいですね。


A13カウンターでバウチャーQRコードを提示すると特に会話もないままサクッとオクトパスカードを渡してくれました。

事前チャージが50ドル入っていますが、ディズニーランドへの電車賃は65ドルかかるので券売機横のチャージ機で追加チャージしました。

カウンターに並ぶより絶対に早いので機械でのチャージがおすすめ。


香港エクスプレス乗り場にやってきました。

この乗り場は改札等ないのでそのまま電車に乗り込み、出口改札で賃料が引かれる仕組みです。

初めて利用した時はこれこのまま乗っていいの?!と困惑しました爆笑


ディズニーランドへの旅路は以下の通り。

Airport(エアポート)→青衣(チンイー)→ 欣澳(サニーベイ)→迪士尼(ディズニーランド・リゾート)15:01->15:39 @65HD


青衣での乗り換えがいつもエレベーター挟むしかないのどうにかならないんですかねネガティブ

基本的に香港空港からディズニーランドは簡単に行けますが、青衣の乗り換えだけは苦手…


15:20ディズニーリゾートライン乗車


15:30ディズニーランド到着!

香港空港着からイミグレ諸々込で1時間30分は頑張った方ニコニコ


空港から直行しているため、スーツケースを預けなければいけません。

手荷物預かりは先ほどの門と入場口の間、向かって右手にあります。

預け荷物は一つにつき140ドル(日本円にして2,800円!!)とお高いですが、預けなければ入園できないため泣く泣くお支払い無気力

クレジットカード払いOKです。


預け荷物と引き換えにこちらのチケットを渡されるので大事に取っておきましょう。
引き取り時間の締切が決まっており、この日は21:00閉園だったのですが22時●分(聞き取れなかった)までに取りに来てねと念押しされました。
閉園時間に連動して〆時間を決めているのか、レシートや引換チケットには何の記載もありませんでした。

また、閉園後1時間前後は荷物を引き取るゲストで大変混み合います。
私たちもモーメンタスを見終わった後21:40頃に荷物を引き取りに行きましたが、15分ほど並びました。
時間には余裕を持って動く方が良さそうです。

次回からはお土産のことや園内の様子など細かく更新していきたいと思います。