受験しようと思った理由 | ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーグッズ&お片付けde快適生活

ダイソーで買ったものと、たま~にお片付けの様子・日々の出来事。今は娘の側弯症の経過や私の再就職活動を記録しています。

息子はテニスが大好きで、現在スクールに通っていますが

週一回のレッスンでは物足りず、中学の部活で毎日テニスをやりたい!と

思うようになったそうです。



しかし、残念ながら進学予定の公立中学にはテニス部がありません。

5年生の冬休みにその話を聞いた私は、

「硬式テニス部に入りたいなら私立の中学に行くしかないでしょ」と

軽く答えたのですが、

本人は私立中学=入試=塾で勉強=無理!と判断したようです。


塾とも無縁の生活を送ってきましたから、

とても厳しいところだというイメージがあったようで

塾には行きたくないし、塾に行かないと受験できないならムリだなと。。。

私自身も塾には通ったことがなく、未知の世界だったので

適切なアドバイスはできませんでした。


そして、6年になる春休みまで悩んでいたようですが

職場のお友達のぴーちきちゃんの一言で息子の気持ちが変わりました。


ある日、ぴーちきちゃんと息子が直接話をする機会があり

塾ってどんなところか聞いてみたのです。


ぴーちきちゃんはやさしく教えてくれました。

「塾の先生は怖くないよ~。

もし、わからないところがあって質問できなくても

先生がちゃんと見てるから、気付いて教えてくれるんだよ♪」と。


翌日。息子が突然、塾の見学に行きたい!と言い出しました。

ぴーちきちゃんの話を聞いて、心が動いたようです。


ママも行ったことないし、一緒に探して行ってみようか!と

かなり遅い塾探しが始まりましたあせる